セファリッドの墨魔道士/Cephalid Inkmage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Cephalid Inkmage}} {{未評価|ファウンデーションズ}} ==参考== *カード個別評価:ファウンデーションズ - アンコモン」) |
細 |
||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Cephalid Inkmage}} | {{#card:Cephalid Inkmage}} | ||
− | {{ | + | [[戦場に出た]]とき[[諜報]]3を行い、[[スレッショルド]]を達成すると[[アンブロッカブル]]になる[[タコ]]・[[ウィザード]]。 |
+ | |||
+ | 特に[[ブロッカー]]たりえる[[タフネス]]や[[除去耐性]]を持っているわけでもなく、どうにかスレッショルドを達成しても単なる2点クロックにしかならないため、お世辞にも強いとは言い難い。[[ファウンデーションズ]]の[[リミテッド]]でも概ね[[コモン]]の[[輝き殻の二人組/Lightshell Duo]]に劣る性能だが、どうしてもスレッショルドを達成したい場合は採用することもあるか。 | ||
+ | |||
+ | *[[レギオン]]以来21年ぶりに登場する[[ドミナリア/Dominaria]]の[[セファリッド]]({{Gatherer|id=679774}})。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]] |
2024年12月30日 (月) 09:19時点における最新版
戦場に出たとき諜報3を行い、スレッショルドを達成するとアンブロッカブルになるタコ・ウィザード。
特にブロッカーたりえるタフネスや除去耐性を持っているわけでもなく、どうにかスレッショルドを達成しても単なる2点クロックにしかならないため、お世辞にも強いとは言い難い。ファウンデーションズのリミテッドでも概ねコモンの輝き殻の二人組/Lightshell Duoに劣る性能だが、どうしてもスレッショルドを達成したい場合は採用することもあるか。
- レギオン以来21年ぶりに登場するドミナリア/Dominariaのセファリッド(イラスト)。