獣の墓場/Animal Boneyard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Animal Boneyard}}
 
{{#card:Animal Boneyard}}
  
[[Diamond Valley]]製造[[エンチャント]]。
+
[[Diamond Valley]]製造[[エンチャント]]。[[無限ライフ]][[デッキ]]で使われる他、[[操作室/Chamber of Manipulation]]との[[コンボ]]が知られている。
  
*[[無限ライフ]][[デッキ]]で使われる他、[[操作室/Chamber of Manipulation]]との[[コンボ]]が知られている。
+
*[[狩猟場]]デッキで1枚[[挿す|挿し]]されることもある。使った[[187クリーチャー]]を[[墓地]]に送り、[[起源/Genesis]]で使い回すため。
*[[狩猟場]]デッキで1枚差しされたりする。
+
もちろん、使った[[187クリーチャー]]を[[墓地]]に送り、[[起源/Genesis]]で使い回すため。
+
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[オデッセイ]]の[[土地]]に[[能力]]を与える[[エンチャント]]。
+
===サイクル===
<!-- -[[獣の墓場/Animal Boneyard]] -->
+
{{サイクル/オデッセイの土地に能力を与えるオーラ}}
*[[操作室/Chamber of Manipulation]]
+
*[[苛性タール/Caustic Tar]]
+
*[[蒸気のつる/Steam Vines]]
+
*[[リスの巣/Squirrel Nest]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[アンコモン]]

2008年8月8日 (金) 17:40時点における版


Animal Boneyard / 獣の墓場 (2)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「(T),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:あなたは、生け贄に捧げられたクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。」を持つ。


Diamond Valley製造エンチャント無限ライフデッキで使われる他、操作室/Chamber of Manipulationとのコンボが知られている。

関連カード

サイクル

オデッセイ土地能力を与えるオーラサイクル

参考

MOBILE