感電破/Galvanic Blast
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(5人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Galvanic Blast}} | {{#card:Galvanic Blast}} | ||
+ | [[Category:WHISPER最新オラクル未対応]] | ||
+ | ''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。'' | ||
[[金属術]]付きの[[単体火力]]。通常は1[[マナ]]2点で[[ショック/Shock]]相当だが、金属術の条件達成時には4マナの[[電撃破/Lightning Blast]]と同等の性能になり、[[稲妻/Lightning Bolt]]をも上回る[[ダメージ]]効率を叩き出す。 | [[金属術]]付きの[[単体火力]]。通常は1[[マナ]]2点で[[ショック/Shock]]相当だが、金属術の条件達成時には4マナの[[電撃破/Lightning Blast]]と同等の性能になり、[[稲妻/Lightning Bolt]]をも上回る[[ダメージ]]効率を叩き出す。 | ||
8行: | 10行: | ||
[[構築]]でも優秀。[[親和 (デッキ)|親和]]や[[ゴブナイト]]など、アーティファクトを構築段階で十分多く入れる[[デッキ]]であれば、常に最大の力を発揮させることもできるし、単純に2点火力と割り切ってしまっても相応の活躍はできる。登場時の[[スタンダード]]では稲妻や[[噴出の稲妻/Burst Lightning]]の存在から後者の使われ方は少なかったが、それらが[[落ちる|落ち]]てからは[[タフネス]]2以下の多い[[環境]]も手伝い、[[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤単スライ]]や[[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]で広く使われるようになった。 | [[構築]]でも優秀。[[親和 (デッキ)|親和]]や[[ゴブナイト]]など、アーティファクトを構築段階で十分多く入れる[[デッキ]]であれば、常に最大の力を発揮させることもできるし、単純に2点火力と割り切ってしまっても相応の活躍はできる。登場時の[[スタンダード]]では稲妻や[[噴出の稲妻/Burst Lightning]]の存在から後者の使われ方は少なかったが、それらが[[落ちる|落ち]]てからは[[タフネス]]2以下の多い[[環境]]も手伝い、[[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤単スライ]]や[[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|赤緑ケッシグ]]で広く使われるようになった。 | ||
− | *アーティファクトは様々なデッキで使われるため(例えば[[装備品]] | + | |
− | *[[世界選手権11]]の決勝では、[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]・[[太陽の宝球/Sphere of the Suns]] | + | [[モダン]]でも親和の定番カードの1つ。[[パウパー]]でも親和や[[ボロス統治者]]といったアーティファクトを多く使うデッキで採用されている。 |
+ | |||
+ | *アーティファクトは様々なデッキで使われるため(例えば[[装備品]]など)、意外なところで金属術を達成される可能性に注意。同[[スタンダード]]では存在する[[太陽の宝球/Sphere of the Suns]]、(クリーチャー化した)[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]との相性が良い。 | ||
+ | **[[世界選手権11]]の決勝では、[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]・[[太陽の宝球/Sphere of the Suns]]・クリーチャー化した[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]を用いて、感電破4枚が一気に16点の[[ライフ]]を[[削る|削り]]切る。また[[プロツアー「闇の隆盛」]]の準決勝([[Brian Kibler]]対[[Jon Finkel]])の最終ゲームでは、前者は次のターンに敗北ほぼ確定という不利の状況を覆して、感電破3枚を一気に使用し、(1枚を[[否認/Negate]]に打ち消すものの)致死量の8点の[[ダメージ]]を[[与える]]逆転勝利を収めるなど、劇的なエピソードには事欠かない。 | ||
*旧[[ミラディン]]の火力である[[静電気の稲妻/Electrostatic Bolt]]は相手がアーティファクトかどうかを見て変化するのに対し、こちらは自分のアーティファクトがどうかを参照するように出来ている。 | *旧[[ミラディン]]の火力である[[静電気の稲妻/Electrostatic Bolt]]は相手がアーティファクトかどうかを見て変化するのに対し、こちらは自分のアーティファクトがどうかを参照するように出来ている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ミラディン陣営 - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ミラディン陣営 - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2024年#Secret Lair x Marvel's Iron Man|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Marvel's Iron Man]] |
2024年10月19日 (土) 14:21時点における最新版
Galvanic Blast / 感電破 (赤)
インスタント
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。感電破はそれに2点のダメージを与える。
金属術 ― あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしているなら、感電破は代わりに4点のダメージを与える。
WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。
金属術付きの単体火力。通常は1マナ2点でショック/Shock相当だが、金属術の条件達成時には4マナの電撃破/Lightning Blastと同等の性能になり、稲妻/Lightning Boltをも上回るダメージ効率を叩き出す。
序盤は小型クリーチャーの除去、アーティファクトが揃ってきたら中堅クリーチャーの除去や本体火力と使い分けが可能であり無駄がない。
リミテッドでは軽い2点火力というだけで重宝する。マナマイアなどの小型クリーチャーを焼くシーンも多いだろう。もちろん、金属術を安定して達成できるならより強力である。
構築でも優秀。親和やゴブナイトなど、アーティファクトを構築段階で十分多く入れるデッキであれば、常に最大の力を発揮させることもできるし、単純に2点火力と割り切ってしまっても相応の活躍はできる。登場時のスタンダードでは稲妻や噴出の稲妻/Burst Lightningの存在から後者の使われ方は少なかったが、それらが落ちてからはタフネス2以下の多い環境も手伝い、赤単スライや赤緑ケッシグで広く使われるようになった。
モダンでも親和の定番カードの1つ。パウパーでも親和やボロス統治者といったアーティファクトを多く使うデッキで採用されている。
- アーティファクトは様々なデッキで使われるため(例えば装備品など)、意外なところで金属術を達成される可能性に注意。同スタンダードでは存在する太陽の宝球/Sphere of the Suns、(クリーチャー化した)墨蛾の生息地/Inkmoth Nexusとの相性が良い。
- 世界選手権11の決勝では、真面目な身代わり/Solemn Simulacrum・太陽の宝球/Sphere of the Suns・クリーチャー化した墨蛾の生息地/Inkmoth Nexusを用いて、感電破4枚が一気に16点のライフを削り切る。またプロツアー「闇の隆盛」の準決勝(Brian Kibler対Jon Finkel)の最終ゲームでは、前者は次のターンに敗北ほぼ確定という不利の状況を覆して、感電破3枚を一気に使用し、(1枚を否認/Negateに打ち消すものの)致死量の8点のダメージを与える逆転勝利を収めるなど、劇的なエピソードには事欠かない。
- 旧ミラディンの火力である静電気の稲妻/Electrostatic Boltは相手がアーティファクトかどうかを見て変化するのに対し、こちらは自分のアーティファクトがどうかを参照するように出来ている。