ヴァルガヴォスの猛攻/Valgavoth's Onslaught

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Valgavoth's Onslaught}}
 
{{#card:Valgavoth's Onslaught}}
  
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
+
[[戦慄予示]]と、それにより[[戦場に出た]][[クリーチャー]]を[[+1/+1カウンター]]で[[強化]]する[[X]][[呪文]]。
 +
 
 +
X=1で[[唱え]]たとしても3/3が1体となり、[[マナレシオ]]としては妥当なライン。Xが増えると単体の[[サイズ]]は[[マナ・コスト]]に対して低くなるが、合計した[[P/T]]はどんどん膨れ上がっていく。X=1ごとに2[[マナ]]増えるため、通常の[[デッキ]]であればX=3ぐらいが限界になるだろうが、それでも5/5が3体となり効率はかなり良好な部類。もちろん[[表向き]]に出来ればより強力なクリーチャーになる可能性もある。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[ボムレア]]の一角。クリーチャー同士の殴り合う展開になりやすいため、純粋に[[戦場]]の合計P/Tが大きく膨れていく時点で強力。戦慄予示で[[墓地]]も[[肥える]]ので、[[リアニメイトカード]]や[[回収]]も併用出来ているのであれば理想的。[[ライブラリー]]はXの2倍削れていき、[[ダスクモーン:戦慄の館]]はライブラリーが削れやすい[[カード・セット]]なのでむしろ[[ライブラリーアウト]]に注意。
 +
 
 +
[[構築]]の基準でも合計したマナレシオは高く、墓地を肥やすリターンもリミテッドから更に増やしやすい。[[マナ加速]]も自由に併用できるので、[[ランプ]]のように大量の[[土地]]を用意出来るデッキならばX=5ぐらいで唱えるのも視野に入る。一方で戦場に出た時点では[[バニラ]]の[[ファッティ]]に過ぎないので、返しで[[全体除去]]を食らうと瓦解する危険も出てくる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ヴァルガヴォス/Valgavoth]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヴァルガヴォス/Valgavoth]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]

2024年10月9日 (水) 00:48時点における最新版


Valgavoth's Onslaught / ヴァルガヴォスの猛攻 (X)(X)(緑)
ソーサリー

X回戦慄予示する。その後、それらのクリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターX個を置く。(戦慄予示するとは、「あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。」ということである。)


戦慄予示と、それにより戦場に出たクリーチャー+1/+1カウンター強化するX呪文

X=1で唱えたとしても3/3が1体となり、マナレシオとしては妥当なライン。Xが増えると単体のサイズマナ・コストに対して低くなるが、合計したP/Tはどんどん膨れ上がっていく。X=1ごとに2マナ増えるため、通常のデッキであればX=3ぐらいが限界になるだろうが、それでも5/5が3体となり効率はかなり良好な部類。もちろん表向きに出来ればより強力なクリーチャーになる可能性もある。

リミテッドではボムレアの一角。クリーチャー同士の殴り合う展開になりやすいため、純粋に戦場の合計P/Tが大きく膨れていく時点で強力。戦慄予示で墓地肥えるので、リアニメイトカード回収も併用出来ているのであれば理想的。ライブラリーはXの2倍削れていき、ダスクモーン:戦慄の館はライブラリーが削れやすいカード・セットなのでむしろライブラリーアウトに注意。

構築の基準でも合計したマナレシオは高く、墓地を肥やすリターンもリミテッドから更に増やしやすい。マナ加速も自由に併用できるので、ランプのように大量の土地を用意出来るデッキならばX=5ぐらいで唱えるのも視野に入る。一方で戦場に出た時点ではバニラファッティに過ぎないので、返しで全体除去を食らうと瓦解する危険も出てくる。

[編集] 参考

MOBILE