軍団の征服者/Legion Conquistador
提供:MTG Wiki
(6人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Legion Conquistador}} | {{#card:Legion Conquistador}} | ||
− | [[スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel]]や[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]の流れを汲む、[[カード名|同名]][[カード]]を[[サーチ]]する[[ | + | [[スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinel]]や[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]の流れを汲む、[[カード名|同名]][[カード]]を[[サーチ]]する[[ETB]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。 |
− | [[ | + | [[ETB]][[能力]]で(構築では)最大3枚の同名カードをサーチできる[[吸血鬼]]・[[兵士]]。[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]に比べ[[P/T]]は1ずつ大きいが、[[飛行]]は持たず、[[マナ・コスト]]は(1)大きくなった。 |
− | [[戦場]]では3マナ2/2[[バニラ]] | + | [[戦場]]では3マナ2/2[[バニラ]]という最低限以下の戦闘力ではあるが、吸血鬼・兵士とも[[ロード (俗称)|ロード]]が充実しており、横に展開する戦略にもマッチしているため、何らかの強化手段を用意できれば頭数として有用。登場時の[[スタンダード]]でも[[タイプ的]][[シナジー]]を前面に押し出した吸血鬼[[デッキ]]で採用されている例が見られる。 |
− | [[白]] | + | [[白]]には貴重な、一挙に[[手札]]が増やせる手段であり、[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]同様様々なカードとのシナジーが形成できる。 |
− | [[リミテッド]]では本体のスペックは貧弱なものの、2枚以上集められているなら[[アドバンテージ]]面で優れている。参加人数の多い[[ドラフト]] | + | [[リミテッド]]では本体のスペックは貧弱なものの、2枚以上集められているなら[[アドバンテージ]]面で優れている。参加人数の多い[[ドラフト]]では思い切ってかき集めるのも一手。リミテッドには構築と違い[[4枚制限ルール]]がないため、4枚以上サーチすることも可能。もちろん限度はあるが、基本的には集まっただけ全部デッキに入れてしまっていい。 |
+ | |||
+ | *[[基本セット2020]]では、[[同型再版]]の[[大隊の歩兵/Battalion Foot Soldier]]が登場。 | ||
+ | *[[ニューカペナの街角]]では、3/1になった[[集まる群衆/Gathering Throng]]が登場。 | ||
==開発秘話== | ==開発秘話== | ||
− | + | ETB能力は当初、[[ダールの騎兵/Daru Cavalier]]のように同名カード1枚をサーチするものだったが、それだと[[ライブラリー]]を何度も[[切り直す]]ことになり[[ゲーム]]を著しく遅延させてしまうため、最初の1体で同名カードすべてをサーチできるようになった。また元は[[恐竜]]であったが、能力や[[サイズ]]が[[小型クリーチャー]]を横に並べる[[吸血鬼]]向けであったことから、[[クリーチャー・タイプ]]も変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/m-files-ixalan-edition-part-1-2017-10-13 The M-Files: Ixalan Edition, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/pd/0019811/ Mファイル『イクサラン』編・パート1](Play Design [[2017年]]10月13日 [[Melissa DeTora]]著)</ref>。 | |
==脚注== | ==脚注== | ||
18行: | 21行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[サーチカード]] | ||
*[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
+ | *[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[コモン]] | ||
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:イクサラン]] - [[コモン]] |
2024年7月30日 (火) 18:23時点における最新版
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 兵士(Soldier)
軍団の征服者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから望む枚数の《軍団の征服者/Legion Conquistador》という名前のカードを探し、それらを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
2/2スカイシュラウドの歩哨/Skyshroud Sentinelや戦隊の鷹/Squadron Hawkの流れを汲む、同名カードをサーチするETB能力を持つクリーチャー。
ETB能力で(構築では)最大3枚の同名カードをサーチできる吸血鬼・兵士。戦隊の鷹/Squadron Hawkに比べP/Tは1ずつ大きいが、飛行は持たず、マナ・コストは(1)大きくなった。
戦場では3マナ2/2バニラという最低限以下の戦闘力ではあるが、吸血鬼・兵士ともロードが充実しており、横に展開する戦略にもマッチしているため、何らかの強化手段を用意できれば頭数として有用。登場時のスタンダードでもタイプ的シナジーを前面に押し出した吸血鬼デッキで採用されている例が見られる。
白には貴重な、一挙に手札が増やせる手段であり、戦隊の鷹/Squadron Hawk同様様々なカードとのシナジーが形成できる。
リミテッドでは本体のスペックは貧弱なものの、2枚以上集められているならアドバンテージ面で優れている。参加人数の多いドラフトでは思い切ってかき集めるのも一手。リミテッドには構築と違い4枚制限ルールがないため、4枚以上サーチすることも可能。もちろん限度はあるが、基本的には集まっただけ全部デッキに入れてしまっていい。
- 基本セット2020では、同型再版の大隊の歩兵/Battalion Foot Soldierが登場。
- ニューカペナの街角では、3/1になった集まる群衆/Gathering Throngが登場。
[編集] 開発秘話
ETB能力は当初、ダールの騎兵/Daru Cavalierのように同名カード1枚をサーチするものだったが、それだとライブラリーを何度も切り直すことになりゲームを著しく遅延させてしまうため、最初の1体で同名カードすべてをサーチできるようになった。また元は恐竜であったが、能力やサイズが小型クリーチャーを横に並べる吸血鬼向けであったことから、クリーチャー・タイプも変更された[1]。
[編集] 脚注
- ↑ The M-Files: Ixalan Edition, Part 1/Mファイル『イクサラン』編・パート1(Play Design 2017年10月13日 Melissa DeTora著)