Thunder Wall

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(間違った稀少度に変更されていたので修正。)
1行: 1行:
 
{{#card:Thunder Wall}}
 
{{#card:Thunder Wall}}
  
[[パンプアップ]]能力持ちの[[壁]]
+
[[パンプアップ]]能力持ちの[[壁]]。当時の基本セットにいた[[大気の壁/Wall of Air]]と[[水の壁/Wall of Water]]との間にいるような性能。
当時の基本セットにいた[[大気の壁/Wall of Air]]と[[水の壁/Wall of Water]]との間にいるような性能。
+
  
パンプアップで強くなれるのはいいが、初期性能が低いため、最低数点のパンプアップをしないと壁として機能しないのは苦しい。
+
パンプアップで強くなれるのはよいが、初期性能が低いため、最低数点のパンプアップをしないと壁として機能しないのは苦しい。大型[[アタッカー]]を一方的に迎撃できる可能性があるとはいえ、[[青]]を使うデッキならば、これにつぎ込むマナは[[打ち消し]]他に取っておきたいところだろう。
大型[[アタッカー]]を一方的に迎撃できる可能性があるとはいえ、[[青]]を使うデッキならば、これにつぎ込むマナは[[打ち消し]]他にとっておきたいところだろう。
+
 
まあ、潤沢にマナがあるのであれば十分驚異的な強さのカードではあるが、青らしくはない。
+
潤沢にマナがあるのであれば十分驚異的な強さのカードではあるが、青らしくはない。[[ブラウズディガー]]の序盤戦の守りとして採用されている。
一応、[[ブラウズディガー]]の序盤戦の守りとして採用されている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

2008年8月5日 (火) 13:58時点における版


Thunder Wall (1)(青)(青)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
飛行
(青):Thunder Wallはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

0/2

パンプアップ能力持ちの。当時の基本セットにいた大気の壁/Wall of Air水の壁/Wall of Waterとの間にいるような性能。

パンプアップで強くなれるのはよいが、初期性能が低いため、最低数点のパンプアップをしないと壁として機能しないのは苦しい。大型アタッカーを一方的に迎撃できる可能性があるとはいえ、を使うデッキならば、これにつぎ込むマナは打ち消し他に取っておきたいところだろう。

潤沢にマナがあるのであれば十分驚異的な強さのカードではあるが、青らしくはない。ブラウズディガーの序盤戦の守りとして採用されている。

参考

MOBILE