手かせ/Shackles

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[青]]には似たような[[カード]]に[[脱水/Dehydration]]があるが、脱水よりも[[軽い]]上に手札に戻す[[能力]]もあるため、こちらの方がはるかに使いやすい。むしろ何故これのあとに、より[[重い]]脱水が作られたのか不思議なくらいである。軽いエンチャントによるクリーチャー[[除去]]を得意とする[[白]]と、クリーチャー除去自体を不得手とする青との[[色の役割]]の違いだろうか?
 
[[青]]には似たような[[カード]]に[[脱水/Dehydration]]があるが、脱水よりも[[軽い]]上に手札に戻す[[能力]]もあるため、こちらの方がはるかに使いやすい。むしろ何故これのあとに、より[[重い]]脱水が作られたのか不思議なくらいである。軽いエンチャントによるクリーチャー[[除去]]を得意とする[[白]]と、クリーチャー除去自体を不得手とする青との[[色の役割]]の違いだろうか?
  
*つけているクリーチャーが[[コスト]]として[[生け贄]]に捧げられた場合、2番目の[[能力]]を使って手札に戻すタイミングは存在しない。
 
 
*もともとは[[エクソダス]]のカードであるが、[[インベイジョン]]の[[サイクル]]として転がり込んで[[再録]]された1枚である。
 
*もともとは[[エクソダス]]のカードであるが、[[インベイジョン]]の[[サイクル]]として転がり込んで[[再録]]された1枚である。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[インベイジョン]]の[[手札]]に戻せる[[オーラ]]。
+
===サイクル===
<!-- -[[手かせ/Shackles]] -->
+
{{サイクル/インベイジョンの手札に戻せるオーラ}}
*[[ゆらめく翼/Shimmering Wings]]
+
*[[哀悼/Mourning]]
+
*[[炎の冠/Crown of Flames]]
+
*[[ムチ絹/Whip Silk]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[コモン]]

2008年8月5日 (火) 12:26時点における版


Shackles / 手かせ (2)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(白):手かせをオーナーの手札に戻す。


手札に戻せるクリーチャー拘束オーラ

には似たようなカード脱水/Dehydrationがあるが、脱水よりも軽い上に手札に戻す能力もあるため、こちらの方がはるかに使いやすい。むしろ何故これのあとに、より重い脱水が作られたのか不思議なくらいである。軽いエンチャントによるクリーチャー除去を得意とすると、クリーチャー除去自体を不得手とする青との色の役割の違いだろうか?

関連カード

サイクル

インベイジョン手札に戻せる起動型能力を持つオーラ

参考

MOBILE