鼓膜破りの角笛/Horn of Deafening

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]1体の攻撃力を奪う[[アーティファクト]]。
 
[[クリーチャー]]1体の攻撃力を奪う[[アーティファクト]]。
  
決して弱くない能力で、単なる[[戦闘ダメージ]]だけの[[ファッティ]]はこれ1枚で完全に無力化できる。
+
決して弱くない能力で、単なる[[戦闘ダメージ]]だけの[[ファッティ]]はこれ1枚で完全に無力化できる。相手の[[攻撃]]だけを無力化するので、攻撃力を奪った上で大群で迎撃して一方的に倒すような使い方も期待できる。
相手の[[攻撃]]だけを無力化するので、攻撃力を奪った上で大群で迎撃して一方的に倒すような使い方も期待できる。
+
  
とはいえ防御的で勝利に直結しないのは事実なので、なかなかデッキ投入まではされないというのが現実ではある。
+
とはいえ防御的で勝利に直結しないのは事実なので、なかなかデッキ投入まではされないというのが現実ではある。現実問題として、単体クリーチャーの無力化なら[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]で事足りるケースが多いのも事実。
 
+
現実問題として、単体クリーチャーの無力化なら[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]で事足りるケースが多いのも事実。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
*[[カード個別評価:クロニクル]]
+
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1

2008年8月4日 (月) 18:51時点における版


Horn of Deafening / 鼓膜破りの角笛 (4)
アーティファクト

(2),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それが与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。


クリーチャー1体の攻撃力を奪うアーティファクト

決して弱くない能力で、単なる戦闘ダメージだけのファッティはこれ1枚で完全に無力化できる。相手の攻撃だけを無力化するので、攻撃力を奪った上で大群で迎撃して一方的に倒すような使い方も期待できる。

とはいえ防御的で勝利に直結しないのは事実なので、なかなかデッキ投入まではされないというのが現実ではある。現実問題として、単体クリーチャーの無力化なら氷の干渉器/Icy Manipulatorで事足りるケースが多いのも事実。

参考

MOBILE