影の悪鬼/Fiend of the Shadows

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Fiend of the Shadows}}
 
{{#card:Fiend of the Shadows}}
  
[[深淵の死霊/Abyssal Specter]]の[[上位種]]と言える[[吸血鬼]]。
+
[[深淵の死霊/Abyssal Specter]]の[[上位種]]と言える[[吸血鬼]]。[[手札]]の[[カード]]を[[追放]]させた上で、こちらが[[プレイ]]できるようになる。
  
[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与えられれば2枚分の[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる可能性がある。
+
差し引きで2枚分の[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる可能性がある優秀な[[能力]]。追放するカードは[[対戦相手]]が選ぶので、なるべくこちらが利用できないように[[色]]の合わないカードを選ぶだろうが、最低でも[[手札破壊]]としての仕事はこなせているので無駄にはならない。
 
+
[[捨てる]][[カード]]を選ぶ権利は対戦相手にあるので、できるだけ[[色]]の合わないカードを選ぶだろう。ただし[[追放]]するので相手は再利用ができず結果的に無駄にならない。反面、[[偏頭痛/Megrim]]などを[[誘発]]させないデメリットもある。
+
  
 
[[再生]]によりいくらか[[除去耐性]]があるものの、[[人間]]がいなければ使えず使いづらい。任意タイミングで[[死亡]]させることができるので[[陰鬱]]のサポート向けか。
 
[[再生]]によりいくらか[[除去耐性]]があるものの、[[人間]]がいなければ使えず使いづらい。任意タイミングで[[死亡]]させることができるので[[陰鬱]]のサポート向けか。
  
*似たような効果を持つカードに[[詩神の器/Muse Vessel]]がある。
+
*「[[捨てる]]」ではなく「追放する」ので、[[偏頭痛/Megrim]]などを[[誘発]]させないという点は注意したい。
 +
*これが[[戦場]]を離れても、これが追放したカードをプレイすることはできる。(「追放されているかぎり」の部分が改行されていない。)
 +
*似たような性質を持つカードに[[詩神の器/Muse Vessel]]がある。
 +
*[[コスト]]はもちろん支払う必要がある。[[土地]]なら自分のターンに1回の制限を受ける。[[パーマネント・カード]]以外ならプレイ後はオーナーの墓地へ送られる。
 +
*[[待機]]や[[フラッシュバック]]の[[代替コスト]]は追放領域からなので支払うことができない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[レア]]

2024年4月14日 (日) 21:23時点における最新版


Fiend of the Shadows / 影の悪鬼 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ウィザード(Wizard)

飛行
影の悪鬼がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
人間(Human)を1体生け贄に捧げる:影の悪鬼を再生する。

3/3

深淵の死霊/Abyssal Specter上位種と言える吸血鬼手札カード追放させた上で、こちらがプレイできるようになる。

差し引きで2枚分のハンド・アドバンテージを得られる可能性がある優秀な能力。追放するカードは対戦相手が選ぶので、なるべくこちらが利用できないようにの合わないカードを選ぶだろうが、最低でも手札破壊としての仕事はこなせているので無駄にはならない。

再生によりいくらか除去耐性があるものの、人間がいなければ使えず使いづらい。任意タイミングで死亡させることができるので陰鬱のサポート向けか。

[編集] 参考

MOBILE