手頃な標的/Convenient Target

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Convenient Target / 手頃な標的 |コスト=(赤) |タイプ=エンチャント ─ オーラ(Aura) |カードテキストエン...」)
 
3行: 3行:
 
|コスト=(赤)
 
|コスト=(赤)
 
|タイプ=エンチャント ─ オーラ(Aura)
 
|タイプ=エンチャント ─ オーラ(Aura)
|カードテキストエンチャント(クリーチャー)<br>手頃な標的が戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーに容疑をかける。(それは威迫を持ち、それではブロックできない。)<br>エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 <br>(2)(赤):あなたの墓地にある手頃な標的をあなたの手札に戻す。  
+
|カードテキスト=エンチャント(クリーチャー)<br>手頃な標的が戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーに容疑をかける。(それは威迫を持ち、それではブロックできない。)<br>エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 <br>(2)(赤):あなたの墓地にある手頃な標的をあなたの手札に戻す。  
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}

2024年2月12日 (月) 11:05時点における版


Convenient Target / 手頃な標的 (赤)
エンチャント ─ オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
手頃な標的が戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーに容疑をかける。(それは威迫を持ち、それではブロックできない。)
エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
(2)(赤):あなたの墓地にある手頃な標的をあなたの手札に戻す。


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

つけたクリーチャー容疑をかけるオーラ墓地から手札に戻す能力も持つ。

軽く修整回避能力がつく有用な強化手段。墓地から回収するコストも妥当なもので、リミテッドアグロをするなら1枚欲しいカード。ブロック不可能のデメリットを狙って、対戦相手クリーチャーにつけるのも終盤の駆け引きでは重要になる。また正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justiceとのコンボは凶悪。

  • クリーチャーが容疑をかけられた状態になったら、そのクリーチャーから手頃な標的がはずれてもそのクリーチャーは容疑をかけられたままである。

参考

MOBILE