罪なき傍観者/Innocent Bystander

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Innocent Bystander / 罪なき傍観者 |コスト=(1)(赤) |タイプ=クリーチャー ─ ゴブリン(Goblin) 市民(Citizen) ...」)
 
10行: 10行:
  
 
事件に巻き込まれ[[調査]]が始まる[[ゴブリン]]・[[市民]]。
 
事件に巻き込まれ[[調査]]が始まる[[ゴブリン]]・[[市民]]。
 +
 +
*[[誘発型能力]]は罪なき傍観者が一度に3点以上の[[ダメージ]]を受けることで[[誘発]]する。例えば罪なき傍観者の[[タフネス]]に[[修整]]が加わった上で、1点と2点のダメージを別々に受けても誘発しない。
 +
*ダメージの[[発生源]]が複数でも、同時に与えられたダメージが3点以上なら誘発する。例えば[[パワー]]1と[[パワー]]2のクリーチャーに罪なき傍観者が[[ブロック]]されて[[戦闘ダメージ]]の応酬が行われたなら[[能力]]は[[誘発]]する。[[門道急行の事件/Case of the Gateway Express]]で3体以上のクリーチャーからダメージを与えられたなら能力は誘発する。
  
 
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
 
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}

2024年2月11日 (日) 12:27時点における版


Innocent Bystander / 罪なき傍観者 (1)(赤)
クリーチャー ─ ゴブリン(Goblin) 市民(Citizen)

罪なき傍観者が3点以上のダメージを受けるたび、調査を行う。(手掛かり・トークン1つを生成する。それは、「{2}, このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

2/1


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

事件に巻き込まれ調査が始まるゴブリン市民

未評価カードです
このカード「罪なき傍観者/Innocent Bystander」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE