Diamond Faerie Avatar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
|カード名=Diamond Faerie
+
|カード名=Diamond Faerie Avatar
|コスト=
+
|タイプ=ヴァンガード
|タイプ=
+
|手札=+0
|カードテキスト=手札 +0/ライフ +5<br>(氷):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
+
|ライフ=+5
|PT=
+
|カードテキスト=(氷):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 +
|アーティスト=UDON (Jason Ibarra)
 +
|Gathererid=182274
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
  
'''[[Magic Online Vanguard]]'''であり、[[Avatar|コールドスナップ]]が[[Magic Online]]にてリリースされた際の[[プレミアイベント]]で参加賞として配布された[[アバター]]。
+
[[Magic Online Vanguard]]であり、[[コールドスナップ]]が[[Magic Online]]にてリリースされた際の[[プレミアイベント]]で参加賞として配布された[[Avatar|アバター]]。[[あなた]]が[[コントロール]]する[[クリーチャー]]を、[[凍える影/Chilling Shade]]のように[[氷雪マナ]]で[[パンプアップ]]できる。
あなたが[[コントロール]]する[[クリーチャー]]を、[[凍える影/Chilling Shade]]のように[[氷雪マナ]]で[[パンプアップ]]できる。
+
  
序盤は[[マナ]]が足りなく、[[能力]]を使う機会は少ないが[[マナ]]があまり出す中盤以降は強烈。
+
[[マナ]]が足りない序盤は[[能力]]を使う機会は少ないが、[[マナ]]が余り出す中盤以降は強烈。オーソドックスに[[回避能力]]を持つクリーチャーに使っても良いし、[[忍び寄るイエティ/Stalking Yeti]]や[[哀悼のスラル/Mourning Thrull]]のような[[パワー]]の数値によって[[能力]]の効果が増減する[[クリーチャー]]も使いやすくなる。[[火力]]や[[タフネス]]へのマイナス[[修整]]にも耐性を持てる。
オーソドックスに[[回避能力]]を持つクリーチャーに使っても良いし、[[忍び寄るイエティ/Stalking Yeti]]や[[哀悼のスラル/Mourning Thrull]]のような[[パワー]]の数値によって[[能力]]の効果が増減する[[クリーチャー]]も使いやすくなる。
+
[[火力]]や[[タフネス]]へのマイナス[[修整]]にも耐性を持てる。
+
  
しかし、[[マナ]]が無ければ何もしない[[Vanguard]]なので注意。
+
しかし、マナが無ければ何もしない[[ヴァンガード]]なので注意。[[土地事故]]が起これば他の強力なヴァンガードにあっさりやられてしまうだろう。
[[土地事故]]が起これば他の強力なVanguardにあっさりやられてしまうだろう。
+
  
*[[カード]]の[[ダイアモンドのフェアリー/Diamond Faerie]]と違い個別強化であり、[[対象]]を取る。よって[[北の樹の木霊/Kodama of the North Tree]]等には使えないことを気にとめておこう。
+
*[[カード]]の[[ダイアモンドのフェアリー/Diamond Faerie]]と違い[[単体強化]]であり、[[対象]]を取る。よって[[被覆]]持ちなどには使えないことを気にとめておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://udoncrew.deviantart.com/gallery/10792921#/d26hfsb MtG Online- Diamond Faerie by #UdonCrew] (deviantARTに投稿された画像)
 
*[[ダイアモンドのフェアリー/Diamond Faerie]]
 
*[[ダイアモンドのフェアリー/Diamond Faerie]]
*[[カード個別評価:Vanguard]]
+
*[[カード個別評価:Magic Online Vanguard]]

2024年1月1日 (月) 14:08時点における最新版


ヴァンガード

Diamond Faerie Avatar
ヴァンガード
手札 +0/ライフ +5

(氷):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

アーティスト:UDON (Jason Ibarra)


Magic Online Vanguardであり、コールドスナップMagic Onlineにてリリースされた際のプレミアイベントで参加賞として配布されたアバターあなたコントロールするクリーチャーを、凍える影/Chilling Shadeのように氷雪マナパンプアップできる。

マナが足りない序盤は能力を使う機会は少ないが、マナが余り出す中盤以降は強烈。オーソドックスに回避能力を持つクリーチャーに使っても良いし、忍び寄るイエティ/Stalking Yeti哀悼のスラル/Mourning Thrullのようなパワーの数値によって能力の効果が増減するクリーチャーも使いやすくなる。火力タフネスへのマイナス修整にも耐性を持てる。

しかし、マナが無ければ何もしないヴァンガードなので注意。土地事故が起これば他の強力なヴァンガードにあっさりやられてしまうだろう。

[編集] 参考

MOBILE