太陽鳥の権威/Sunbird Standard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sunbird Standard}}
 
{{#card:Sunbird Standard}}
  
*[[名前]]の「Standard」には標準、権威の他にも旗という意味もある。
+
[[作製]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は汎用[[マナ・アーティファクト]]。[[オブジェクト]]1つ以上で作製することで、作製に使ったカードの中の[[色]]の数だけの[[サイズ]]と、各色それぞれの[[マナ]]を生み出せる[[鳥]]・[[構築物]]に[[変身]]する。
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
第1面は[[マナリス/Manalith]]以上でも以下でもない。
 +
 
 +
[[第2面]]は作製で[[追放]]したカードの色によって性能が変化する。追放するカードに制限は無いため[[多色]]型の[[デッキ]]ならば5/5[[飛行]][[速攻]][[警戒]]で作製に使ったマナも取り戻す事も可能。
 +
 
 +
*[[スタンダード]]で同居する[[出来事]]と[[色]]の異なる[[当事者カード]]は本体の色しか参照しないので注意。
 +
*同[[コスト]]のマナ・アーティファクトは[[マナリス/Manalith]]を参照。
 +
*[[名前]]の「Standard」には標準、権威の他にも旗という意味もある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年12月4日 (月) 17:24時点における最新版


Sunbird Standard / 太陽鳥の権威 (3)
アーティファクト

(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
1つ以上で作製(5)((5),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントやあなたの墓地にあるカードである1つ以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Sunbird Effigy / 太陽鳥の彫像
アーティファクト クリーチャー — 鳥(Bird) 構築物(Construct)

飛行、警戒、速攻
太陽鳥の彫像のパワーとタフネスはそれぞれ、これを作製するために追放されているカードの中の色の数に等しい。
(T):太陽鳥の彫像を作製するために追放されているカードの中の各色につきそれぞれ、その色のマナ1点を加える。

*/*

作製変身する両面カード第1面は汎用マナ・アーティファクトオブジェクト1つ以上で作製することで、作製に使ったカードの中のの数だけのサイズと、各色それぞれのマナを生み出せる構築物変身する。

第1面はマナリス/Manalith以上でも以下でもない。

第2面は作製で追放したカードの色によって性能が変化する。追放するカードに制限は無いため多色型のデッキならば5/5飛行速攻警戒で作製に使ったマナも取り戻す事も可能。

[編集] 参考

MOBILE