残響の議会/Council of Echoes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Council of Echoes}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *残響/Echoes([[背景世界/ス...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Council of Echoes}}
 
{{#card:Council of Echoes}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[戦場に出た]]とき[[落魄]]4を達成していると[[パーマネント]]の[[バウンス]]ができる[[スピリット]]・[[アドバイザー]]。
 +
 
 +
[[大クラゲ/Man-o'-War]]の亜種として最も近い性能を持つのは[[釣りドレイク/Angler Drake]]か。バウンスの範囲は広いので自分の[[ETB]]持ち[[アーティファクト]]を戻したり、相手の[[作製]]後のパーマネントを戻すことで[[テンポ]]を奪うことができる。
 +
 
 +
6[[マナ]]ともなれば[[対戦相手]]の[[墓地対策]]などを受けてなければ落魄は自然と達成している可能性が高いので、落魄に特化した[[デッキ]]でなくても採用できる。
 +
 
 +
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも[[墓地]]の[[パーマネント・カード]]が4枚以上無いと、解決しても何も起こらない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[スピリット/Spirit#イクサラン|残響/Echoes]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スピリット/Spirit#イクサラン|残響/Echoes]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年12月1日 (金) 13:22時点における最新版


Council of Echoes / 残響の議会 (4)(青)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit) アドバイザー(Advisor)

飛行
落魄4 ― 残響の議会が戦場に出たとき、あなたの墓地に4枚以上のパーマネント・カードがある場合、土地でもこれでもないパーマネント最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。

4/4

戦場に出たとき落魄4を達成しているとパーマネントバウンスができるスピリットアドバイザー

大クラゲ/Man-o'-Warの亜種として最も近い性能を持つのは釣りドレイク/Angler Drakeか。バウンスの範囲は広いので自分のETB持ちアーティファクトを戻したり、相手の作製後のパーマネントを戻すことでテンポを奪うことができる。

6マナともなれば対戦相手墓地対策などを受けてなければ落魄は自然と達成している可能性が高いので、落魄に特化したデッキでなくても採用できる。

[編集] 参考

MOBILE