硬骨漢の船員/Staunch Crewmate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Staunch Crewmate}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟 - [[アンコ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Staunch Crewmate}}
 
{{#card:Staunch Crewmate}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[アーティファクト]]や[[海賊]]を[[濾過]]できる[[人間]]・海賊。
 +
 
 +
2[[マナ]]の[[クリーチャー]]で、[[ETB]]で4枚からアーティファクトを濾過するという点では過去の[[光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane]]や[[巧妙な鍛冶/Ingenious Smith]]に近い。それらよりも[[戦闘]]面のスペックはやや見劣りするが海賊を濾過できるという点が特徴的。海賊の[[タイプ的]][[デッキ]]で有用なのはもちろん、他に海賊がいないデッキでも2枚目以降の硬骨漢の船員を持ってきて濾過をやり直せる可能性がある。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[ハンド・アドバンテージ]]を稼げる[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]という時点で優秀である。海賊とアーティファクト両方が揃った[[青赤]]のほか、アーティファクトが[[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]の[[白青]]でも役立つ。ただし、旧[[イクサラン・ブロック]]と違い[[黒]]の海賊が[[強欲な掠め盗り/Greedy Freebooter]]しか存在しないので、[[青黒]]ではあまり活躍できないので注意([[不気味な船長の玉座/Throne of the Grim Captain]]も[[第2面]]は黒の海賊だが、[[第1面]]が[[無色]]のアーティファクトなので割愛)。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年11月25日 (土) 01:24時点における最新版


Staunch Crewmate / 硬骨漢の船員 (1)(青)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

硬骨漢の船員が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。「その中からアーティファクトや海賊(Pirate)であるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

2/1

アーティファクト海賊濾過できる人間・海賊。

2マナクリーチャーで、ETBで4枚からアーティファクトを濾過するという点では過去の光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane巧妙な鍛冶/Ingenious Smithに近い。それらよりも戦闘面のスペックはやや見劣りするが海賊を濾過できるという点が特徴的。海賊のタイプ的デッキで有用なのはもちろん、他に海賊がいないデッキでも2枚目以降の硬骨漢の船員を持ってきて濾過をやり直せる可能性がある。

リミテッドではハンド・アドバンテージを稼げる軽量クリーチャーという時点で優秀である。海賊とアーティファクト両方が揃った青赤のほか、アーティファクトがテーマ白青でも役立つ。ただし、旧イクサラン・ブロックと違いの海賊が強欲な掠め盗り/Greedy Freebooterしか存在しないので、青黒ではあまり活躍できないので注意(不気味な船長の玉座/Throne of the Grim Captain第2面は黒の海賊だが、第1面無色のアーティファクトなので割愛)。

[編集] 参考

MOBILE