受難の賛美者/Glorifier of Suffering

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(自分にも置けるので「支援2相当」とは言いがたい)
1行: 1行:
 
{{#card:Glorifier of Suffering}}
 
{{#card:Glorifier of Suffering}}
  
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[クリーチャー]]か[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]ことで[[支援]]2相当の[[強化]]を行う[[吸血鬼]]・[[兵士]]。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[クリーチャー]]か[[アーティファクト]]を[[生け贄に捧げる]]ことでクリーチャー最大2体の[[強化]]を行う[[吸血鬼]]・[[兵士]]。
  
 
生け贄があれば3[[マナ]]4/3、他の[[強化]]先がいれば実質的な合計[[サイズ]]は5/4にまで跳ね上がる。3[[ターン]]目にベストパフォーマンスを発揮するためには1、2ターン目で強化先のクリーチャーと生け贄要員を[[展開]]しておく必要があるので、全体的に[[マナ・コスト]]が[[軽い|軽め]]の[[デッキ]][[構築]]を心掛けたい。
 
生け贄があれば3[[マナ]]4/3、他の[[強化]]先がいれば実質的な合計[[サイズ]]は5/4にまで跳ね上がる。3[[ターン]]目にベストパフォーマンスを発揮するためには1、2ターン目で強化先のクリーチャーと生け贄要員を[[展開]]しておく必要があるので、全体的に[[マナ・コスト]]が[[軽い|軽め]]の[[デッキ]][[構築]]を心掛けたい。

2023年11月19日 (日) 09:35時点における版


Glorifier of Suffering / 受難の賛美者 (2)(白)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 兵士(Soldier)

受難の賛美者が戦場に出たとき、クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、クリーチャー最大2体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンター1個を置く。

3/2

戦場に出たとき、クリーチャーアーティファクト生け贄に捧げることでクリーチャー最大2体の強化を行う吸血鬼兵士

生け贄があれば3マナ4/3、他の強化先がいれば実質的な合計サイズは5/4にまで跳ね上がる。3ターン目にベストパフォーマンスを発揮するためには1、2ターン目で強化先のクリーチャーと生け贄要員を展開しておく必要があるので、全体的にマナ・コスト軽めデッキ構築を心掛けたい。

リミテッドにおいては生け贄をテーマとする白黒に適性がある。1マナのクリーチャー(鉱夫の導鳥/Miner's Guidewingなど)→毒気の薬/Mephitic Draught→これと展開できれば理想的か。そのほかの色の組み合わせでも、水巻きの偵察/Waterwind Scout略奪する海賊/Plundering Pirateなどのアーティファクトを伴うクリーチャーと相性が良い。

参考

MOBILE