農芸師ギルドの魔道士/Granger Guildmage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Granger Guildmage}}
 
{{#card:Granger Guildmage}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[ミラージュ]]の[[ギルド魔道士]][[サイクル]]の[[緑]]版。[[友好色]]の[[マナ]]1点+[[タップ]]により、[[先制攻撃]]か1点の[[ダメージ]]を[[与える]]ことができる攻撃的な魔道士。
 
[[ミラージュ]]の[[ギルド魔道士]][[サイクル]]の[[緑]]版。[[友好色]]の[[マナ]]1点+[[タップ]]により、[[先制攻撃]]か1点の[[ダメージ]]を[[与える]]ことができる攻撃的な魔道士。

2023年11月1日 (水) 16:12時点における最新版


Granger Guildmage / 農芸師ギルドの魔道士 (緑)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(赤),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。農芸師ギルドの魔道士はそれに1点のダメージを与え、あなたに1点のダメージを与える。
(白),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。

1/1

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

ミラージュギルド魔道士サイクル版。友好色マナ1点+タップにより、先制攻撃か1点のダメージ与えることができる攻撃的な魔道士。

これが出た当時、プロテクション(緑)を持つクリーチャー紺碧のワイヴァーン/Cerulean Wyvernだけだったので、クウィリーオン・レインジャー/Quirion Rangerサルタリーの僧侶/Soltari Priestなどタフネス1のクリーチャーを除去したり、大クラゲ/Man-o'-Warに先制攻撃を与えて白騎士/White Knight黒騎士/Black Knightと同等の強さにしたりするなど、当時の5CGなどのデッキにおいて地味ながら大きな活躍をした。

エクステンデッドではThree Deuceでよく使われた。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ミラージュギルド魔道士サイクル友好色マナを必要とする起動型能力を持つ。

[編集] 参考

MOBILE