ギトゥの火喰い人/Ghitu Fire-Eater

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ghitu Fire-Eater}}
 
{{#card:Ghitu Fire-Eater}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
自身を[[火力]]に変える[[クリーチャー]]。[[パワー]]を参照するので、自分を[[投げる]]という見方もできるか。
 
自身を[[火力]]に変える[[クリーチャー]]。[[パワー]]を参照するので、自分を[[投げる]]という見方もできるか。

2023年11月1日 (水) 15:56時点における版


Ghitu Fire-Eater / ギトゥの火喰い人 (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) ノーマッド(Nomad)

(T),ギトゥの火喰い人を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ギトゥの火喰い人は、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。

2/2

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

自身を火力に変えるクリーチャーパワーを参照するので、自分を投げるという見方もできるか。

同じくウルザズ・レガシーに登場したギトゥの投石戦士/Ghitu Slingerほどには使われていなかった。エコーは無いものの、召喚酔いに影響されるため、相手にダメージを回避されやすかったり、即効性に欠けるのが原因だったようだ。

インスタント・タイミングでダメージを発生できるため、召喚酔いさえ解けてしまえば、戦闘中でも使えたりと便利な点はある。また、パンプアップを使用することでより大きなダメージが叩きだせる点も魅力。ちょうどウルザ・ブロックにはギトゥのときの声/Ghitu War Cry焦熱のマントル/Fiery Mantleがあり、有効利用しやすかった。

参考

MOBILE