威厳あるバニコーン/Regal Bunnicorn

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Regal Bunnicorn}} {{未評価|エルドレインの森}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森 - レア」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Regal Bunnicorn}}
 
{{#card:Regal Bunnicorn}}
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
[[P/T]]が[[あなた]]の[[コントロール]]している[[土地]]でない[[パーマネント]]の数になる[[兎]]・[[ユニコーン]]。
 +
 
 +
これ自身も数えるので最低でも1/1。とはいえ他の[[能力]]は持たない準[[バニラ]]なので、[[コスト・パフォーマンス]]を考えると、最低でも他に2つはパーマネントが欲しいところ。[[役割]]とは相性がよく、[[オーラ]]・[[トークン]]はパーマネントなので、これ自身に付けることでとりあえず2/2が確約。更に呪われし者以外なら役割分の[[強化]]も受けられる。[[構築]]で使う場合、[[除去]]されづらいパーマネントを採用しておいて安定した2[[マナ]]の[[中堅クリーチャー]]として使う、[[ウィニー]]で横並びしたところで莫大な[[ファッティ]]として出すといった運用が考えられる。後者の場合は[[全体火力]]でトークンを一掃されるとサイズが縮み、そのまま蓄積された[[ダメージ]]で落とされがちな点に注意。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では構築に比べて[[除去]]が少なくなり、[[クリーチャー]]同士が睨み合って互いに展開する盤面にもなりやすい。役割の存在もあって、容易にファッティまで育ってくれるだろう。そのままだと[[チャンプブロック]]で凌がれてしまうので、何かしらの回避能力を付与する手段も[[ピック]]しておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]

2023年9月12日 (火) 14:07時点における版


Regal Bunnicorn / 威厳あるバニコーン (1)(白)
クリーチャー — 兎(Rabbit) ユニコーン(Unicorn)

威厳あるバニコーンのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしていて土地でないパーマネントの数に等しい。

*/*

P/Tあなたコントロールしている土地でないパーマネントの数になるユニコーン

これ自身も数えるので最低でも1/1。とはいえ他の能力は持たない準バニラなので、コスト・パフォーマンスを考えると、最低でも他に2つはパーマネントが欲しいところ。役割とは相性がよく、オーラトークンはパーマネントなので、これ自身に付けることでとりあえず2/2が確約。更に呪われし者以外なら役割分の強化も受けられる。構築で使う場合、除去されづらいパーマネントを採用しておいて安定した2マナ中堅クリーチャーとして使う、ウィニーで横並びしたところで莫大なファッティとして出すといった運用が考えられる。後者の場合は全体火力でトークンを一掃されるとサイズが縮み、そのまま蓄積されたダメージで落とされがちな点に注意。

リミテッドでは構築に比べて除去が少なくなり、クリーチャー同士が睨み合って互いに展開する盤面にもなりやすい。役割の存在もあって、容易にファッティまで育ってくれるだろう。そのままだとチャンプブロックで凌がれてしまうので、何かしらの回避能力を付与する手段もピックしておきたい。

参考

MOBILE