三杯のおかゆ/Three Bowls of Porridge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[リミテッド]]において[[デッキカラー]]を問わずに使える[[除去]]ではあるが、計4[[マナ]]で2点[[火力]]とやや[[重い]]のが難点。できればタップを活かせる[[白青]]か、食物であることを活かせる[[黒緑]]で採用したいところ。上2つのモードを使った後、ライフ回復のモードが解決する前に[[協約]]で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられ]]れば最後まで美味しくいただける。
 
[[リミテッド]]において[[デッキカラー]]を問わずに使える[[除去]]ではあるが、計4[[マナ]]で2点[[火力]]とやや[[重い]]のが難点。できればタップを活かせる[[白青]]か、食物であることを活かせる[[黒緑]]で採用したいところ。上2つのモードを使った後、ライフ回復のモードが解決する前に[[協約]]で[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げられ]]れば最後まで美味しくいただける。
  
*ライフ回復のモードで[[生け贄に捧げる]]のは[[効果]]の一部である。[[解決]]前に三杯のおかゆが[[戦場]]を離れても、実行不可能な部分は無視されライフ回復は行われる。
+
*ライフ回復のモードで[[生け贄に捧げる]]のは[[効果]]の一部である。[[解決]]前に三杯のおかゆが[[戦場]]を離れても、実行不可能な部分は無視されライフ回復は行われる([[マジックの黄金律#実行不可能な指示は無視する|マジックの黄金律]])。
  
 
*モチーフは、イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:3びきのくま|3びきのくま]]』だろう。少女ゴルディロックスは、森の中の家で三杯のおかゆを発見する。一つは熱すぎ、一つは冷たすぎるが、残りの一つはちょうどいい温度だった。
 
*モチーフは、イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:3びきのくま|3びきのくま]]』だろう。少女ゴルディロックスは、森の中の家で三杯のおかゆを発見する。一つは熱すぎ、一つは冷たすぎるが、残りの一つはちょうどいい温度だった。
**[[マジック]]において[[効果]][[ダメージ]]は熱、タップは氷と関連づけられやすいことを考えると、モードは上から「熱い」「冷たい」「ちょうどいい」ということだろう。
+
**[[マジック]]において[[効果]][[ダメージ]]は熱、タップは氷と関連づけられやすいことを考えると、モードは上から順に「熱い」「冷たい」「ちょうどいい」ということだろう。
 
**ゴルディロックス自体は[[亜麻色の侵入者/Flaxen Intruder]]のモチーフになっている。
 
**ゴルディロックス自体は[[亜麻色の侵入者/Flaxen Intruder]]のモチーフになっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]

2023年9月12日 (火) 00:46時点における版


Three Bowls of Porridge / 三杯のおかゆ (2)
アーティファクト — 食物(Food)

(2),(T):以下からまだ選ばれていない1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。三杯のおかゆはそれに2点のダメージを与える。
・クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。
・三杯のおかゆを生け贄に捧げる。あなたは3点のライフを得る。


クリーチャーへの火力、クリーチャーのタップライフ回復の三杯のモードを持つ食物

リミテッドにおいてデッキカラーを問わずに使える除去ではあるが、計4マナで2点火力とやや重いのが難点。できればタップを活かせる白青か、食物であることを活かせる黒緑で採用したいところ。上2つのモードを使った後、ライフ回復のモードが解決する前に協約生け贄に捧げられれば最後まで美味しくいただける。

  • モチーフは、イギリスの童話『3びきのくま』だろう。少女ゴルディロックスは、森の中の家で三杯のおかゆを発見する。一つは熱すぎ、一つは冷たすぎるが、残りの一つはちょうどいい温度だった。

参考

MOBILE