フェイの血筋のケラン/Kellan, the Fae-Blooded

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
クリーチャーとしての性能もオーラ・装備品による強化と相性の良い[[二段攻撃]]を持っている点が嬉しい。もう一つの能力である[[全体強化]]も、基本的につけたクリーチャーしか強化できないというオーラ・装備品の欠点を補っている。[[ミラディンのために!]]のような[[トークン]]を生成できる装備品であれば全体強化は特に活かしやすくなるだろう。
 
クリーチャーとしての性能もオーラ・装備品による強化と相性の良い[[二段攻撃]]を持っている点が嬉しい。もう一つの能力である[[全体強化]]も、基本的につけたクリーチャーしか強化できないというオーラ・装備品の欠点を補っている。[[ミラディンのために!]]のような[[トークン]]を生成できる装備品であれば全体強化は特に活かしやすくなるだろう。
  
[[エルドレインの森]]の[[リミテッド]]には[[装備品]]は[[特注の戦闘装束/Bespoke Battlegarb]]しか存在せず、自分のクリーチャーにつけてメリットのある[[オーラ]]・[[カード]]も[[騎士の勇気/Knightly Valor]]、[[ドラゴンのマントル/Dragon Mantle]]、[[獣の血筋/Bestial Bloodline]]の3種のみで、全体強化の修整値は上げづらい。とはいえそれらを[[ピン]][[挿し]]するだけで[[カード・アドバンテージ]]が稼げるようになるし、[[役割]]・トークンがあるので1個目のオーラ自体はつけやすい。以上のことから、決して[[ボムレア]]ではないが弱いわけでもないといったところ。
+
[[エルドレインの森]]の[[リミテッド]]には[[装備品]]は[[特注の戦闘装束/Bespoke Battlegarb]]しか存在せず、自分のクリーチャーにつけてメリットのある[[オーラ]]・[[カード]]も[[騎士の勇気/Knightly Valor]]、[[ドラゴンのマントル/Dragon Mantle]]、[[獣の血筋/Bestial Bloodline]]の3種のみで、全体強化の修整値は上げづらい。とはいえそれらを[[ピン]][[挿し]]するだけで[[カード・アドバンテージ]]が稼げるようになるし、[[役割]]・トークンがあるので1個目のオーラ自体はつけやすい。そもそも、3[[マナ]]2/2二段攻撃の時点でクリーチャーとしてはかなり強力な部類ですらある。以上のことから、[[ボムレア]]には及ばないが、[[赤]]いリミテッド[[デッキ]]なら取れさえすれば間違いなく採用に値する強力なクリーチャーといえる。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2023年9月10日 (日) 23:52時点における版


Kellan, the Fae-Blooded / フェイの血筋のケラン (2)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) フェアリー(Faerie)

二段攻撃
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは、オーラ(Aura)や装備品(Equipment)のうちフェイの血筋のケランについている1つにつき+1/+0の修整を受ける。

2/2
Birthright Boon / 生まれつきの加護 (1)(白)
ソーサリー — 出来事(Adventure)

あなたのライブラリーからオーラ(Aura)や装備品(Equipment)であるカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


オーラ装備品サーチ出来事を持つ当事者カード。自らについたオーラや装備品の数に等しいパワー修整を自分以外に与える伝説の人間フェアリー

出来事は武器庫の開放/Open the Armoryと同一性能であり、事実上の上位互換である。オーラ・装備品は基本的につける先がいないと腐るためデッキに多く入れにくいという欠点があるが、クリーチャースロットでそれらの枚数を水増しでき、なおかつサーチ後はこれ自身がつける先になれるという点で合理的である。ただし、出来事+ケラン本体+サーチ先(+装備品なら装備コスト)と、マナの合計消費量がかなり膨らんでしまう点は注意。

クリーチャーとしての性能もオーラ・装備品による強化と相性の良い二段攻撃を持っている点が嬉しい。もう一つの能力である全体強化も、基本的につけたクリーチャーしか強化できないというオーラ・装備品の欠点を補っている。ミラディンのために!のようなトークンを生成できる装備品であれば全体強化は特に活かしやすくなるだろう。

エルドレインの森リミテッドには装備品特注の戦闘装束/Bespoke Battlegarbしか存在せず、自分のクリーチャーにつけてメリットのあるオーラカード騎士の勇気/Knightly Valorドラゴンのマントル/Dragon Mantle獣の血筋/Bestial Bloodlineの3種のみで、全体強化の修整値は上げづらい。とはいえそれらをピン挿しするだけでカード・アドバンテージが稼げるようになるし、役割・トークンがあるので1個目のオーラ自体はつけやすい。そもそも、3マナ2/2二段攻撃の時点でクリーチャーとしてはかなり強力な部類ですらある。以上のことから、ボムレアには及ばないが、いリミテッドデッキなら取れさえすれば間違いなく採用に値する強力なクリーチャーといえる。

ストーリー

ケラン/Kellanエルドレイン/Eldraineの半フェイ/Fae・半人間/Human。男性。

辺境の村オリンシャー/Orrinshireにて平和に暮らしていたが、タリオン/Talionから命を受け、自らの父の素性を知るためと自分の力を試すために忌まわしき眠り/Wicked Slumberを止める探索行へ旅立つ。

詳細はケラン/Kellanを参照。

参考

MOBILE