ブレイドウッドの六分儀/Braidwood Sextant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
12行: 12行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 +
*[[カード名百科事典#六分儀|六分儀]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]

2023年8月21日 (月) 17:11時点における最新版


Braidwood Sextant / ブレイドウッドの六分儀 (1)
アーティファクト

(2),(T),ブレイドウッドの六分儀を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。


土地サーチして手札に加えるアーティファクト

これがスタンダードで現役の時代は、環境が高速であったのでほとんど使われなかった。

さらに現在では、同様の効果を何度も使える旅行者の凧/Journeyer's Kiteや、同じマナ・コストで直接戦場に出す旅人のガラクタ/Wayfarer's Baubleが存在しているため、より相対的に弱くなったと言える。さらに、ローウィン放浪者の小枝/Wanderer's Twigや、ゼンディカー探検の地図/Expedition Mapミラディンの傷跡地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbombといった完全な上位互換カードも登場している。

[編集] 参考

MOBILE