ザルファーの槍騎兵/Zhalfirin Lancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
他の[[騎士]]が[[戦場に出る]]たび、[[パンプアップ]]と[[警戒]]を得る[[人間]]・騎士。
 
他の[[騎士]]が[[戦場に出る]]たび、[[パンプアップ]]と[[警戒]]を得る[[人間]]・騎士。
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
3[[マナ]]3/3の基準をクリアし、他の騎士を出せるなら守りを疎かにせずに大きめの[[打点]]を狙えるようになる。[[リミテッド]]では[[中堅クリーチャー]]としての活躍が期待できる。
 +
 
 +
[[構築]]基準だと少々地味。素の状態でも[[マナレシオ]]が悪い訳ではないが、爆発的な[[アドバンテージ]]を稼げる訳ではなく、[[強化]]もその[[ターン]]中のみのため、他に優先して採用するのは難しい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ザルファー/Zhalfir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ザルファー/Zhalfir]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]

2023年5月25日 (木) 04:11時点における最新版


Zhalfirin Lancer / ザルファーの槍騎兵 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

これでない騎士(Knight)1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、ザルファーの槍騎兵は+1/+1の修整を受け警戒を得る。

3/3

他の騎士戦場に出るたび、パンプアップ警戒を得る人間・騎士。

3マナ3/3の基準をクリアし、他の騎士を出せるなら守りを疎かにせずに大きめの打点を狙えるようになる。リミテッドでは中堅クリーチャーとしての活躍が期待できる。

構築基準だと少々地味。素の状態でもマナレシオが悪い訳ではないが、爆発的なアドバンテージを稼げる訳ではなく、強化もそのターン中のみのため、他に優先して採用するのは難しい。

[編集] 参考

MOBILE