終身油唱師/Tenured Oilcaster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Tenured Oilcaster}}
 
{{#card:Tenured Oilcaster}}
  
[[攻撃]]か[[ブロック]]するたび[[対戦相手]]へ[[切削]]を行い、対戦相手の[[墓地]]が8枚以上になると[[パワー]]が上がる[[ファイレクシアン]]・[[ウィザード]]。
+
[[攻撃]]か[[ブロック]]するたび全ての[[プレイヤー]]へ[[切削]]を行い、[[対戦相手]]の[[墓地]]が8枚以上になると[[パワー]]が上がる[[ファイレクシアン]]・[[ウィザード]]。
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
条件を満たした場合、4[[マナ]]5/4の[[威迫]]と[[コモン]]としては飛び抜けた性能を得る。[[リミテッド]]の[[デッキ]]枚数では、条件を満たせるのは早くても中盤以降になりそうだが、[[強化]]されてない状態でも[[ブロッカー]]としては[[中堅クリーチャー]]ぐらいは止められるので悪くない。[[機械兵団の進軍]]には他にも切削する手段がいくらか収録されているため、それらも[[ピック]]出来ているなら期待値が多少上がる。これ自体も含め、自分も切削させられる場合が多いので[[ライブラリーアウト]]を自分から呼び込まないよう注意。
 +
 
 +
[[構築]]基準でも条件を達成した場合の[[マナレシオ]]は優秀な部類ではあるが、盤面に対する干渉[[能力]]はほぼ[[フレンチ・バニラ]]であり、条件を必要とせずに同等以上の戦力となる[[カード]]も存在しているため、基本的に採用はされないか。
  
 
*[[終身書唱師/Tenured Inkcaster]]が完成化された姿だろう。
 
*[[終身書唱師/Tenured Inkcaster]]が完成化された姿だろう。

2023年5月24日 (水) 05:08時点における最新版


Tenured Oilcaster / 終身油唱師 (3)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ウィザード(Wizard)

威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
対戦相手1人の墓地に8枚以上のカードがあるかぎり、終身油唱師は+3/+0の修整を受ける。
終身油唱師が攻撃するかブロックするたび、各プレイヤーはそれぞれカード1枚を切削する。

2/4

攻撃ブロックするたび全てのプレイヤー切削を行い、対戦相手墓地が8枚以上になるとパワーが上がるファイレクシアンウィザード

条件を満たした場合、4マナ5/4の威迫コモンとしては飛び抜けた性能を得る。リミテッドデッキ枚数では、条件を満たせるのは早くても中盤以降になりそうだが、強化されてない状態でもブロッカーとしては中堅クリーチャーぐらいは止められるので悪くない。機械兵団の進軍には他にも切削する手段がいくらか収録されているため、それらもピック出来ているなら期待値が多少上がる。これ自体も含め、自分も切削させられる場合が多いのでライブラリーアウトを自分から呼び込まないよう注意。

構築基準でも条件を達成した場合のマナレシオは優秀な部類ではあるが、盤面に対する干渉能力はほぼフレンチ・バニラであり、条件を必要とせずに同等以上の戦力となるカードも存在しているため、基本的に採用はされないか。

[編集] 参考

MOBILE