勝利した死者の饗宴/Feast of the Victorious Dead

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Feast of the Victorious Dead}} {{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}} ==参考== *[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後...」)
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}}
 
{{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}}
 +
 +
*[[能力]]が[[誘発]]するには[[戦闘後メイン・フェイズ]]が終了するまでに[[クリーチャー]]が[[死亡]]している必要がある。[[終了ステップ]]中にクリーチャーが死亡しても、能力が遡って誘発することはない。
 +
*能力が誘発したなら、それが[[解決]]するまでに死亡したクリーチャーも数に数える。
 +
*[[+1/+1カウンター]]をどう[[割り振る]]かは解決時に決める。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[アンコモン]]

2023年5月14日 (日) 11:08時点における版


Feast of the Victorious Dead / 勝利した死者の饗宴 (白)(黒)
エンチャント

あなたの終了ステップの開始時に、このターンに1体以上のクリーチャーが死亡していた場合、あなたはその数に等しい点数のライフを得て、その数に等しい個数の+1/+1カウンターをあなたがコントロールしているクリーチャーの上に望むように割り振って置く。


未評価カードです
このカード「勝利した死者の饗宴/Feast of the Victorious Dead」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE