キセレクスの投光騎士/Xerex Strobe-Knight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
2つ以上の[[呪文]]を[[唱える|唱えた]][[ターン]]限定で、[[警戒]]を持つ[[騎士]]・[[トークン]]を[[生成]]できる[[人間]]・騎士。
 
2つ以上の[[呪文]]を[[唱える|唱えた]][[ターン]]限定で、[[警戒]]を持つ[[騎士]]・[[トークン]]を[[生成]]できる[[人間]]・騎士。
  
本人も警戒、[[飛行]]を持つ2/2と、3[[マナ]]の[[アンコモン]]としては平均以上の性能。[[能力]]を活用するためには、ある程度[[手札]]の呪文は同一のターンに2枚以上使えるように調整しておきたいが、それで[[テンポ]]を崩しては本末転倒。本人だけでも一定以上の戦力になるので、可能な範囲で狙えればボーナスがつく程度に考えても問題はあるまい。特に[[リミテッド]]では文句無し。警戒で[[攻撃]]しながら能力の[[起動]]を狙える点も高ポイント。
+
本人も警戒、[[飛行]]を持つ2/2と、3[[マナ]]の[[アンコモン]]としては平均以上の性能で[[リミテッド]]では文句無し。警戒で[[攻撃]]しながら[[能力]]の[[起動]]を狙える点も高ポイント。能力を活用するためには、ある程度[[手札]]の呪文は同一のターンに2枚以上使えるように調整しておきたいが、それで[[テンポ]]を崩しては本末転倒。本人だけでも一定以上の戦力になるので、可能な範囲で狙えればボーナスがつく程度に考えても問題はあるまい。[[包囲戦]][[変身]]は唱えているという事は忘れないでおこう。[[光素を漁る者/Halo Forager]]との相性も良好。
  
 
[[構築]]で使う場合、戦力としては同等以上のライバルも増えるため、トークンの生成を活用できるよう[[デッキ]]を組むことになる。相性が良いのは動くタイミングを見極めやすい[[コントロールデッキ]]、横並びしやすい性質を活用できる[[ウィニー]]辺りか。どちらにせよ手札が尽きると[[フレンチ・バニラ]]相当になりがちなことから、息切れを対策する手段はしっかり採用しておきたい。
 
[[構築]]で使う場合、戦力としては同等以上のライバルも増えるため、トークンの生成を活用できるよう[[デッキ]]を組むことになる。相性が良いのは動くタイミングを見極めやすい[[コントロールデッキ]]、横並びしやすい性質を活用できる[[ウィニー]]辺りか。どちらにせよ手札が尽きると[[フレンチ・バニラ]]相当になりがちなことから、息切れを対策する手段はしっかり採用しておきたい。
 +
 +
*[[侵入警報/Intruder Alarm]]との組み合わせで[[無限トークン]]。これ自体は[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]など[[マナ]]不要の[[タップ能力]]でトークンを生成するクリーチャー全般に言えることなのだが、[[青]][[単色]]で同様の条件を満たすカードはこれが初である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036849/ 『機械兵団の進軍』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]4月10日 [[Kendall Pepple]]著)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036849/ 『機械兵団の進軍』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]4月10日 [[Kendall Pepple]]著)
 +
*[[2回目の行動を参照するカード]]
 
*[[キセレクス/Xerex]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[キセレクス/Xerex]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[アンコモン]]

2023年5月1日 (月) 23:24時点における最新版


Xerex Strobe-Knight / キセレクスの投光騎士 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

飛行、警戒
(T):警戒を持つ白青の2/2の騎士(Knight)クリーチャー・トークン1体を生成する。このターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えていなければ起動できない。

2/2

2つ以上の呪文唱えたターン限定で、警戒を持つ騎士トークン生成できる人間・騎士。

本人も警戒、飛行を持つ2/2と、3マナアンコモンとしては平均以上の性能でリミテッドでは文句無し。警戒で攻撃しながら能力起動を狙える点も高ポイント。能力を活用するためには、ある程度手札の呪文は同一のターンに2枚以上使えるように調整しておきたいが、それでテンポを崩しては本末転倒。本人だけでも一定以上の戦力になるので、可能な範囲で狙えればボーナスがつく程度に考えても問題はあるまい。包囲戦変身は唱えているという事は忘れないでおこう。光素を漁る者/Halo Foragerとの相性も良好。

構築で使う場合、戦力としては同等以上のライバルも増えるため、トークンの生成を活用できるようデッキを組むことになる。相性が良いのは動くタイミングを見極めやすいコントロールデッキ、横並びしやすい性質を活用できるウィニー辺りか。どちらにせよ手札が尽きるとフレンチ・バニラ相当になりがちなことから、息切れを対策する手段はしっかり採用しておきたい。

[編集] 参考

MOBILE