砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Fractured Powerstone}}
 
{{#card:Fractured Powerstone}}
  
[[次元ダイス]]を振れる[[マナ・アーティファクト]]。[[プレインチェイス2012]]では各[[構築済みデッキ]]に1枚ずつ収録されている。
+
[[次元ダイス]]を振れる[[マナ・アーティファクト]]。[[プレインチェイス2012]]、[[機械兵団の進軍統率者デッキ]]では各[[構築済みデッキ]]に1枚ずつ収録されている。
  
 
それまでにふった回数とは無関係に、[[マナ]]を[[支払う]]ことなく次元ダイスを振れる[[アーティファクト]]。[[プレインチェイス戦]]では有力な[[カード]]。
 
それまでにふった回数とは無関係に、[[マナ]]を[[支払う]]ことなく次元ダイスを振れる[[アーティファクト]]。[[プレインチェイス戦]]では有力な[[カード]]。

2023年5月1日 (月) 17:10時点における版


Fractured Powerstone / 砕けたパワーストーン (2)
アーティファクト

(T):(◇)を加える。
(T):次元ダイスをふる。起動はソーサリーとしてのみ行う。


次元ダイスを振れるマナ・アーティファクトプレインチェイス2012機械兵団の進軍統率者デッキでは各構築済みデッキに1枚ずつ収録されている。

それまでにふった回数とは無関係に、マナ支払うことなく次元ダイスを振れるアーティファクトプレインチェイス戦では有力なカード

  • 2番目の能力は、特別な処理により次元ダイスを振る行動とは別に扱う。特別な処理でダイスを振る際に支払うマナの計算には、砕けたパワーストーンで振った回数は数えない。
  • プレインチェイス戦以外では2番目の起動型能力は何もしないが、プレインチェイス戦以外でもこのカードを使う事は可能。もっともその場合は精神石/Mind Stoneなどの下位互換でしかない。

参考

MOBILE