ステンシア仮面舞踏会/Stensia Masquerade

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Stensia Masquerade}} {{未評価|イニストラードを覆う影}} ==参考== *カード個別評価:イニストラードを覆う影 - アンコモン」)
 
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Stensia Masquerade}}
 
{{#card:Stensia Masquerade}}
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
+
[[吸血鬼]]への[[スリス]][[能力]]の付与と、[[攻撃]]時に[[先制攻撃]]を付与する[[エンチャント]]。
 +
 
 +
先制攻撃により[[ブロック]]しにくくなるが、かと言ってブロックしなければ吸血鬼がどんどん大きくなる。加えて[[マッドネス]]により[[コンバットトリック]]としても機能する、相手にしてみれば非常に嫌らしい[[カード]]。
 +
 
 +
[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[能力]]は重複するので、この手のエンチャントにありがちな二枚目以降[[腐る]]心配もある程度抑えられている。マッドネスの動きを取り入れた吸血鬼[[デッキ]]なら採用できるだろう。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではこれだけで勝負を決めるほど強力。吸血鬼を多く[[ピック]]できればより良い。
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/dark-shadows-part-1-2016-03-28 Dark Shadows, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016642/ 暗き影 その1]([[Making Magic]] [[2016年]]3月28日 [[Mark Rosewater]]著)
 +
*[[ステンシア/Stensia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年3月18日 (土) 19:14時点における最新版


Stensia Masquerade / ステンシア仮面舞踏会 (2)(赤)
エンチャント

あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは先制攻撃を持つ。
あなたがコントロールする吸血鬼(Vampire)1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
マッドネス(2)(赤)(あなたがこのカードを捨てるなら、これを追放領域に捨てる。あなたがそうしたとき、マッドネス・コストでこれを唱えるか、これをあなたの墓地に置く。)


吸血鬼へのスリス能力の付与と、攻撃時に先制攻撃を付与するエンチャント

先制攻撃によりブロックしにくくなるが、かと言ってブロックしなければ吸血鬼がどんどん大きくなる。加えてマッドネスによりコンバットトリックとしても機能する、相手にしてみれば非常に嫌らしいカード

+1/+1カウンターを乗せる能力は重複するので、この手のエンチャントにありがちな二枚目以降腐る心配もある程度抑えられている。マッドネスの動きを取り入れた吸血鬼デッキなら採用できるだろう。

リミテッドではこれだけで勝負を決めるほど強力。吸血鬼を多くピックできればより良い。

[編集] 参考

MOBILE