煮えたぎる駆抜僧/Seething Skitter-Priest

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Seething Skitter-Priest / 煮えたぎる駆抜僧 |コスト=(2)(白)(黒) |タイプ=クリーチャー ― ファイレクシア...」)
 
 
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[戦場に出た]]とき、あなたの[[戦場]]と[[手札]]の[[クリーチャー]]に、[[死亡]]したとき[[ダニ]]を[[生成]]する[[能力]]を与える[[ファイレクシアン]]・[[クレリック]]。
+
[[戦場に出た]]とき、あなたの[[戦場]]と[[手札]]の[[クリーチャー]]に、[[PIG]][[ダニ]]を[[生成]]する[[能力]]を与える[[ファイレクシアン]]・[[クレリック]]。
  
{{未評価|アルケミー:ファイレクシア}}
+
例によってダニは単独の戦力としては貧弱ながら、数を並べやすく[[毒性]]を強引に通しやすい。特に戦場のクリーチャーについては[[カード]]であるかどうかを問わず、[[トークン]]や[[小型クリーチャー]]を用いる[[ウィニー]]戦術が苦手とする[[全体火力]]、[[全体除去]]への切り返しとして優秀。2枚目のこれがあれば並んだダニに再びダニの生成手段を提供してくれるため、非常に辛抱強く戦線を維持することが可能となる。
 +
 
 +
短所としては、その時点の盤面には直接影響を与えられない点。不利な盤面をひっくり返すのは不得手で、予め[[ボード・アドバンテージ]]を握っておかないと最大限の活用ができなくなる。またPIG全般に言えることだが[[追放]][[除去]]には無力。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[アンコモン]]

2023年3月15日 (水) 23:35時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Seething Skitter-Priest / 煮えたぎる駆抜僧 (2)(白)(黒)
クリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian) クレリック(Cleric)

毒性1
煮えたぎる駆抜僧が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーと、あなたの手札にあるすべてのクリーチャー・カードは「このクリーチャーが死亡したとき、毒性1と『このクリーチャーではブロックできない。』を持つ無色の1/1のファイレクシアン(Phyrexian)・ダニ(Mite)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を永久に得る。

3/3


戦場に出たとき、あなたの戦場手札クリーチャーに、PIGダニ生成する能力を与えるファイレクシアンクレリック

例によってダニは単独の戦力としては貧弱ながら、数を並べやすく毒性を強引に通しやすい。特に戦場のクリーチャーについてはカードであるかどうかを問わず、トークン小型クリーチャーを用いるウィニー戦術が苦手とする全体火力全体除去への切り返しとして優秀。2枚目のこれがあれば並んだダニに再びダニの生成手段を提供してくれるため、非常に辛抱強く戦線を維持することが可能となる。

短所としては、その時点の盤面には直接影響を与えられない点。不利な盤面をひっくり返すのは不得手で、予めボード・アドバンテージを握っておかないと最大限の活用ができなくなる。またPIG全般に言えることだが追放除去には無力。

[編集] 参考

MOBILE