織端の石/Thrumming Stone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(9人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Thrumming Stone}}
 
{{#card:Thrumming Stone}}
  
自分の[[コントロール]]する[[呪文]]がすべて[[波及]]を持つようになる[[伝説のアーティファクト]]。
+
[[あなた]]が[[コントロール]]する[[呪文]]がすべて[[波及]]を持つようになる[[伝説のアーティファクト]]。
  
[[波及]]により[[呪文]]を[[プレイ]]するたびに無条件で[[カード・アドバンテージ]]を得ることが出来る(かもしれない)ので[[デッキ]]の構成次第では強力。
+
波及によって呪文を[[唱える]]たびに連鎖的に[[カード・アドバンテージ]]を得る可能性があるので[[デッキ]]の構成次第では強力。特に、[[リミテッド]]で大量の同名[[コモン]]を集めると強い。[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]や[[夜明けの集会/Congregation at Dawn]]、[[ライブラリー操作]]などと組んで使うとよい。
特に、[[リミテッド]]で大量の同名[[コモン]]を集めると強い。
+
[[腹黒い夢/Insidious Dreams]]や[[夜明けの集会/Congregation at Dawn]]、[[ライブラリー操作]]などと組んで使うとよい。
+
  
ただし安定性がないことと[[重い]]ことから、[[トーナメント]]レベルではまだ見かけない。
+
ただし安定性に不安があることと[[重い]]ことから、[[トーナメント]]レベルではまだ見かけない。
  
<!-- -[[回収/Reclaim]]2枚でストームを稼ぎ放題。更に[[ワームの歯/Wurm's Tooth]]で無限ライフ。
+
*最もよい相棒は[[執拗なネズミ/Relentless Rats]][[4枚制限ルール|4枚制限]]のないカードだろう。[[しつこい請願者/Persistent Petitioners]][[ドラゴンの接近/Dragon's Approach]]ならば上振れを引いた時にはそのターン中に勝負が決まることもある。
↑無理です。波及の効果でライブラリートップの回収をプレイしたとしても2枚目の回収が解決中にはどちらの回収もスタックの上で墓地にはありません。 -->
+
*波及を得た[[分割カード]]の片方を唱え、[[ライブラリー]]から同じ分割カードがめくれた場合、その同じ[[名前]]の方でないもう一方を唱えることも可能。「同じ名前を“持つ”カード」を唱えること許可するだけで、唱えるときの選択まで強制はされない。
*最もよい相棒は[[執拗なネズミ/Relentless Rats]]か?
+
*最初から波及を持つ「[[うねる歩哨/Surging Sentinels|うねる~]]」と同時に使用すると、2つの波及が[[誘発]]するため、結果として8枚めくることが可能となり連鎖の確率が格段に上昇する。[[ドラフト]]で上手く集めることができていれば狙っても良いかもしれない。
*波及を得た[[分割カード]]の片方をプレイし、ライブラリーから同じ分割カードがめくれた場合、その同じ名前の方でないもう一方をプレイすることも可能。
+
*[[マナ・コストの無いカード]]も波及で唱えられる。なぜなら、波及によりカードを唱えることには[[代替コスト]]が適用されるからである。
「同じ名前を“持つ”カード」のプレイを許可するだけで、プレイ時の選択まで強制はされない。
+
*[[カード名]]に誤訳の疑いがある。thrumは名詞として「織端、糸くず」、動詞として「爪弾く、かき鳴らす」という意味がある。thrumが動詞として用いられていることや波及の効果からして、後者が妥当ではという意見。ただし、「織端(の糸)」でも「物事の最初」と言う意味を表すことがあるため、ここから波及が始まるというニュアンスで訳されたとも考えられる。
<!-- 例えば織端の石をコントロールしている状態で[[罪+罰/Crime+Punishment]]の「罪/Crime」をプレイした場合、波及によって公開された罪+罰/Crime+Punishmentの「罰/Punishment」をプレイすることができる。 -->
+
*ちなみに最初から[[波及]]を持つ「うねる〜」と同時に使用すると、2つの波及が[[誘発]]されるため、結果として8枚めくることが可能となり連鎖の確率が格段に上昇する。
+
[[ドラフト]]で上手く集めることができていれば狙っても良いかもしれない。
+
*[[マナ・コストの無いカード]]も波及できる。なぜなら、波及によるカードのプレイは[[代替コスト]]が適用されるからである。
+
*カード名に誤訳の疑いがある。thrumには「織端」のほかに「爪弾く」という意味もある。
+
thrumが動詞として用いられていることや[[波及]]の効果からしても後者が正しい意味ではないだろうか。
+
**「織端(の糸)」でも「物事の最初」と言う意味を表すことがあるため、ここから波及が始まるというニュアンスで訳されたと考える事も一応出来る。
+
  
 +
==ストーリー==
 +
神秘的な凍結したオベリスク({{Gatherer|id=574015}})。周囲へと極寒の環境を波紋の様に広げていく魔法を込められている。
  
 +
おそらくは[[霧氷風砦/Rimewind Keep]]かその近くに据えられ、人工の冬を発生させている、[[霧氷風/Rimewind#魔術|霧氷風魔術]]で作られた[[アーティファクト]]であると思われる。
 +
*情報元:[https://web.archive.org/web/20210925204440/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/coldsnap-eye-candy-2006-07-17 Coldsnap Eye Candy(Internet Archive)](Arcana [[2006年]]7月17日 [[Wizards of the Coast]]著)
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[レア]]
 
+
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]]
****
+
=織端の石/Thrumming Stone(ストーリー) [#story]=
+
 
+
神秘的な凍結したオベリスク。
+
周囲へと極寒の環境を波紋の様に広げていく魔法を込められている。
+
 
+
おそらくは[[霧氷風/Rimewind#magic|霧氷風砦/Rimewind Keep]]かその近くに据えられ、人工の冬を発生させている、[[霧氷風魔術]]で作られた[[アーティファクト]]であると思われる。
+
 
+
==参考==
+
*[[コールドスナップ]]
+
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1121|情報元]]
+
*[[霧氷風/Rimewind]]
+
*[[霧氷風砦/Rimewind Keep]]
+
*[[背景世界/ストーリー用語]]
+

2023年2月23日 (木) 20:21時点における最新版


Thrumming Stone / 織端の石 (5)
伝説のアーティファクト

あなたがコントロールする呪文は波及4を持つ。(あなたが呪文を唱えたとき、あなたは自分のライブラリーの一番上から4枚のカードを公開してもよい。あなたは公開されたカードの中から、その呪文と同じ名前を持つ呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。)


あなたコントロールする呪文がすべて波及を持つようになる伝説のアーティファクト

波及によって呪文を唱えるたびに連鎖的にカード・アドバンテージを得る可能性があるのでデッキの構成次第では強力。特に、リミテッドで大量の同名コモンを集めると強い。腹黒い夢/Insidious Dreams夜明けの集会/Congregation at Dawnライブラリー操作などと組んで使うとよい。

ただし安定性に不安があることと重いことから、トーナメントレベルではまだ見かけない。

  • 最もよい相棒は執拗なネズミ/Relentless Rats4枚制限のないカードだろう。しつこい請願者/Persistent Petitionersドラゴンの接近/Dragon's Approachならば上振れを引いた時にはそのターン中に勝負が決まることもある。
  • 波及を得た分割カードの片方を唱え、ライブラリーから同じ分割カードがめくれた場合、その同じ名前の方でないもう一方を唱えることも可能。「同じ名前を“持つ”カード」を唱えること許可するだけで、唱えるときの選択まで強制はされない。
  • 最初から波及を持つ「うねる~」と同時に使用すると、2つの波及が誘発するため、結果として8枚めくることが可能となり連鎖の確率が格段に上昇する。ドラフトで上手く集めることができていれば狙っても良いかもしれない。
  • マナ・コストの無いカードも波及で唱えられる。なぜなら、波及によりカードを唱えることには代替コストが適用されるからである。
  • カード名に誤訳の疑いがある。thrumは名詞として「織端、糸くず」、動詞として「爪弾く、かき鳴らす」という意味がある。thrumが動詞として用いられていることや波及の効果からして、後者が妥当ではという意見。ただし、「織端(の糸)」でも「物事の最初」と言う意味を表すことがあるため、ここから波及が始まるというニュアンスで訳されたとも考えられる。

[編集] ストーリー

神秘的な凍結したオベリスク(イラスト)。周囲へと極寒の環境を波紋の様に広げていく魔法を込められている。

おそらくは霧氷風砦/Rimewind Keepかその近くに据えられ、人工の冬を発生させている、霧氷風魔術で作られたアーティファクトであると思われる。

[編集] 参考

MOBILE