外科の頭蓋爆弾/Surgical Skullbomb

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
MOO (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Surgical Skullbomb / 外科の頭蓋爆弾 |コスト=(1) |タイプ=アーティファクト |カードテキスト=(1), 迷宮...」)
新しい編集→

2023年2月8日 (水) 04:54時点における版


Surgical Skullbomb / 外科の頭蓋爆弾 (1)
アーティファクト

(1), 迷宮の頭蓋爆弾を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
(2)(青), 外科の頭蓋爆弾を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。カード1枚を引く。起動はソーサリーとしてのみ行う。


の頭蓋爆弾は送還のシンボル/Symbol of Unsummoning。合計コストは1マナ余分にかかるが、疑似サイクリングの選択肢がついた。

バウンスインスタント・タイミングで使えるか否かで評価が大きく変わる。リミテッドであれば、カード・アドバンテージを失わずに盤面を有利に出来るので悪くはないのだが、構築では流石に厳しい。青は元々ドローが得意なということでキャントリップ部分も他の色に比べて見返りが小さいと言わざるを得ない。

関連カード

サイクル

ファイレクシア:完全なる統一頭蓋爆弾サイクル。すべて1マナアーティファクトで、起動コストにマナと生け贄を含む2つの起動型能力を持つ。稀少度コモン

不特定マナ1マナの能力カード1枚を引くのみ。色マナを含む3マナの能力はソーサリー・タイミング限定で、カード1枚を引きつつ各に対応した効果を得られる。

参考

MOBILE