原初の支援/Primal Boost

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(使い分けができるという融通性があるので、それぞれの効率はある程度仕方ない)
 
13行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[コモン]]

2022年12月18日 (日) 22:39時点における最新版


Primal Boost / 原初の支援 (2)(緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
サイクリング(2)(緑)((2)(緑),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
あなたが原初の支援をサイクリングしたとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける」ことを選んでもよい。


サイクリング誘発型能力付きのクリーチャー強化呪文効果だけで見れば同サイクル死の脈動/Death Pulseと対になっているが、除去であるそちらよりもこちらの方が軽くなっている。

状況に応じて修整値を切り替えられるのが強み。タフネスちょうどの火力やマイナス修整除去サイクリングでかわせるとかなりお得。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

オンスロートの、サイクリング誘発型能力を持つアンコモンカードサイクル

[編集] 参考

MOBILE