宇宙家族ゴブリンソン/The Space Family Goblinson

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
[[サイコロ]]を振るたびに[[強化]]されていき、3個以上振った[[ターン]]は[[トランプル]]も付く[[伝説の]][[ゴブリン]]・[[ゲスト]]。
 
[[サイコロ]]を振るたびに[[強化]]されていき、3個以上振った[[ターン]]は[[トランプル]]も付く[[伝説の]][[ゴブリン]]・[[ゲスト]]。
  
サイコロ「1個以上」を振るたびの誘発ではなく、「1個を」振るたびの誘発。そのため、個数を振るサイコロ関連のカードとの相性が良い。
+
{{未評価|Unfinity}}
  
中でも[[注目のケンタウルス/Centaur of Attention]]は[[ETB]]と戦闘開始時の両方でサイコロを合計10個振るため、特に相性が良い。
+
サイコロ「1個以上」を振るたびの[[誘発]]ではなく、「1個を」振るたびの誘発。振った個数分だけ誘発するため、多数のサイコロを振れる[[カード]]との相性が良い。中でも[[注目のケンタウルス/Centaur of Attention]]は[[ETB]]と[[戦闘開始ステップ]]の両方でサイコロを合計10個振るため、特に相性が良い。
  
 
*[[カード名]]の元ネタはアメリカのテレビドラマ、[[Wikipedia:ja:宇宙家族ロビンソン|宇宙家族ロビンソン]]から。
 
*[[カード名]]の元ネタはアメリカのテレビドラマ、[[Wikipedia:ja:宇宙家族ロビンソン|宇宙家族ロビンソン]]から。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[バーバリアン・クラス/Barbarian Class]]などでサイコロを増やした場合でも、[[能力]]が誘発するのは1度のみである。{{CR|706.6}}
+
*[[バーバリアン・クラス/Barbarian Class]]などの「追加でサイコロを振り、いくつかを無視する」という[[効果]]では、無視されたサイコロは1番目の能力によって数えず、2番目の能力も誘発しない({{CR|706.6}})。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
26行: 26行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 +
__NOTOC__

2022年11月12日 (土) 21:37時点における版


The Space Family Goblinson / 宇宙家族ゴブリンソン (2)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) ゲスト(Guest)

あなたが合計3個以上のサイコロを振ったターンの間、宇宙家族ゴブリンソンはトランプルを持つ。
あなたがサイコロ1個を振るたび、宇宙家族ゴブリンソンの上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1


サイコロを振るたびに強化されていき、3個以上振ったターントランプルも付く伝説のゴブリンゲスト

未評価カードです
このカード「宇宙家族ゴブリンソン/The Space Family Goblinson」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

サイコロ「1個以上」を振るたびの誘発ではなく、「1個を」振るたびの誘発。振った個数分だけ誘発するため、多数のサイコロを振れるカードとの相性が良い。中でも注目のケンタウルス/Centaur of AttentionETB戦闘開始ステップの両方でサイコロを合計10個振るため、特に相性が良い。

ルール

関連カード

サイクル

Unfinityの、アンコモンの2伝説のクリーチャーサイクル。それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。

参考

MOBILE