優雅の声/Voice of Grace

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[黒]]相手に4[[マナ]]は遅く、決定力に欠けるため[[構築]]で見られることなかった。[[メルカディアン・マスクス]]で3マナ2/1の[[夜風の滑空者/Nightwind Glider]]が出てしまい、さらに影が薄くなった。[[タフネス]]は優雅の声のほうが1高いが、その1の差がもたらす優位性はわずかである。
 
[[黒]]相手に4[[マナ]]は遅く、決定力に欠けるため[[構築]]で見られることなかった。[[メルカディアン・マスクス]]で3マナ2/1の[[夜風の滑空者/Nightwind Glider]]が出てしまい、さらに影が薄くなった。[[タフネス]]は優雅の声のほうが1高いが、その1の差がもたらす優位性はわずかである。
  
<!--黒には[[タフネス]]を[[修整]]する[[カード]]もあるものの、[[虐殺/Massacre]]などを考えればそれほど大きな差にはならないだろう。
 
少し言い回しが分かりにくい印象なので、シンプルに。-->
 
 
もちろん[[リミテッド]]ではプロテクション持ちの[[飛行]]は貴重な戦力となる。
 
もちろん[[リミテッド]]ではプロテクション持ちの[[飛行]]は貴重な戦力となる。
==[[サイクル]]==
+
 
[[声サイクル]]。4[[マナ]]2/2、[[飛行]]と[[プロテクション]]を持つ[[天使]]。
+
==関連カード==
*[[真理の声/Voice of Truth]]
+
===サイクル===
*[[道理の声/Voice of Reason]]
+
{{サイクル/声のメガサイクル}}
<!-- -[[優雅の声/Voice of Grace]] -->
+
*[[法の声/Voice of Law]]
+
*[[義務の声/Voice of Duty]]
+
*[[万物の声/Voice of All]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]

2008年7月18日 (金) 14:53時点における版


Voice of Grace / 優雅の声 (3)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行、プロテクション(黒)

2/2

ウルザズ・サーガで登場した対抗色に対するプロテクションを持つ天使声サイクルの1つ。

相手に4マナは遅く、決定力に欠けるため構築で見られることなかった。メルカディアン・マスクスで3マナ2/1の夜風の滑空者/Nightwind Gliderが出てしまい、さらに影が薄くなった。タフネスは優雅の声のほうが1高いが、その1の差がもたらす優位性はわずかである。

もちろんリミテッドではプロテクション持ちの飛行は貴重な戦力となる。

関連カード

サイクル

声のメガサイクル。4マナ2/2、飛行プロテクションを持つ天使フレイバー・テキストには『万物の歌、第167篇』の詩の一部が書かれている。

プレーンシフトで、サイクル全体を統括した万物の声/Voice of Allが登場した。

対策するカード名に含まれる単語の組み合わせはオデッセイ領域サイクルでも同じものが使われている。

参考

MOBILE