盾の踊り手/Shield Dancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shield Dancer}}
 
{{#card:Shield Dancer}}
  
[[移し変え|ダメージ]][[反射]]能力つき[[クリーチャー]]
+
[[ダメージ]][[移し変え|反射]]能力つき[[クリーチャー]]。3マナ1/3はそれほど高性能とは言えないが、その能力のおかげで[[パワー]]、[[タフネス]]の偏りが大きいクリーチャーでなければ、[[ブロック]]して倒すことができる。[[リミテッド]]ではこれだけで場を膠着させられる貴重なカード。[[色拘束]]も全体的に少ないので扱いやすい。
3マナ1/3はそれほど高性能とは言えないが、その能力のおかげで[[パワー]]、[[タフネス]]の偏りが大きいクリーチャーでなければ、[[ブロック]]して倒すことができる。
+
[[リミテッド]]ではこれだけで場を膠着させられる貴重なカード。
+
[[色拘束]]も全体的に少ないので扱いやすい。
+
  
ただし[[ブロッカー]]以外の役割を持てないのは事実で、そのため[[構築]]では使われなかった。
+
ただし[[ブロッカー]]以外の役割を持てないのは事実で、そのため[[構築]]では使われなかった。能力が[[対象]]をとるため、[[ブラストダーム/Blastoderm]]を止めることが出来なかったというのも環境柄よくなかった。
能力が[[対象]]をとるため、[[ブラストダーム/Blastoderm]]を止めることが出来なかったというのも環境柄よくなかった。
+
  
*盾の踊り手自身に与えられる[[戦闘ダメージ]]のみ[[移し変え]]る。
+
*盾の踊り手自身に与えられる[[戦闘ダメージ]]のみ[[移し変え]]る。[[トランプル]]や[[茨の精霊/Thorn Elemental]]のような能力で直接[[プレイヤー]]に[[割り振る|割り振られ]]たダメージには影響しない。
[[割り振る|トランプル]]や[[茨の精霊/Thorn Elemental]]のような能力で直接[[プレイヤー]]に[[割り振られ]]たダメージには影響しない。
+
 
*カード名では[[剣の踊り手/Sword Dancer]]と対をなしているが、能力面ではあまり関連は無い。
 
*カード名では[[剣の踊り手/Sword Dancer]]と対をなしているが、能力面ではあまり関連は無い。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[アンコモン]]

2008年7月16日 (水) 21:35時点における版


Shield Dancer / 盾の踊り手 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) レベル(Rebel)

(2)(白):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。このターン、それが次に盾の踊り手に与える戦闘ダメージは、代わりにそのクリーチャー自身に与えられる。

1/3

ダメージ反射能力つきクリーチャー。3マナ1/3はそれほど高性能とは言えないが、その能力のおかげでパワータフネスの偏りが大きいクリーチャーでなければ、ブロックして倒すことができる。リミテッドではこれだけで場を膠着させられる貴重なカード。色拘束も全体的に少ないので扱いやすい。

ただしブロッカー以外の役割を持てないのは事実で、そのため構築では使われなかった。能力が対象をとるため、ブラストダーム/Blastodermを止めることが出来なかったというのも環境柄よくなかった。

参考

MOBILE