探知の接合者/Sensor Splicer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Sensor Splicer}} {{未評価|新たなるファイレクシア}} *接合者サイクルで唯一人間クリーチャー・タイプを持たない。 ...')
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sensor Splicer}}
 
{{#card:Sensor Splicer}}
  
{{未評価|新たなるファイレクシア}}
+
[[警戒]]を与える接合者。
 +
 
 +
5[[マナ]]3/3警戒と考えると、ほかの接合者に比べると単体での[[コスト・パフォーマンス]]は控えめ。警戒を複数持っても意味がなく、また[[マナ・コスト]]が高いこともあり、2枚目以降の価値の落ち幅が大きいのも欠点。
 +
 
 +
[[ゴーレム]]を大量に増やして地上を制圧するコンセプトとはとてもよく噛み合う。[[コモン]]であることもあり、[[リミテッド]]ではゴーレム・デッキの主力として活躍するだろう。
  
 
*接合者[[サイクル]]で唯一[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を持たない。
 
*接合者[[サイクル]]で唯一[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を持たない。
 +
*[[2021年]]6月の[[オラクル]]変更で、[[ファイレクシアン]]の[[クリーチャー・タイプ]]を得ると共に[[トークン]]の[[タイプ]]にもファイレクシアンが追加された。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
11行: 16行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]

2022年6月28日 (火) 20:27時点における最新版


Sensor Splicer / 探知の接合者 (4)(白)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 工匠(Artificer)

探知の接合者が戦場に出たとき、無色の3/3のファイレクシアン(Phyrexian)・ゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールするゴーレム・クリーチャーは警戒を持つ。

1/1

警戒を与える接合者。

5マナ3/3警戒と考えると、ほかの接合者に比べると単体でのコスト・パフォーマンスは控えめ。警戒を複数持っても意味がなく、またマナ・コストが高いこともあり、2枚目以降の価値の落ち幅が大きいのも欠点。

ゴーレムを大量に増やして地上を制圧するコンセプトとはとてもよく噛み合う。コモンであることもあり、リミテッドではゴーレム・デッキの主力として活躍するだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

新たなるファイレクシアの接合者サイクル。いずれも1/1のファイレクシアン工匠であり、3/3のファイレクシアン・ゴーレムアーティファクト・クリーチャートークン生成するETB能力と、ゴーレムをサポートする能力を持つ。に存在する。

後のモダンホライゾンではソーサリーになった接合者の技法/Splicer's Skillが、統率者レジェンズでは伝説のクリーチャーである回収の接合者、イチ=テキク/Ich-Tekik, Salvage Splicerが、機械兵団の進軍統率者デッキでは多人数戦仕様のダークスティールの接合者/Darksteel Splicerが登場した。

[編集] 参考

MOBILE