貴族生まれ/Noble Heritage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Noble Heritage}} {{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}} ==参考== *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Noble Heritage}}
 
{{#card:Noble Heritage}}
  
{{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}}
+
[[統率者]]を[[強化]]する[[レア]]の[[背景]][[サイクル]]、[[白]]は[[ETB]]と[[アップキープ]]に[[対戦相手]]へ恩を売る[[能力]]の付与。
  
 +
対戦相手は自身の[[クリーチャー]]を強化する権利を得るが、そうした対戦相手からの[[プロテクション]]を得られるので干渉されづらくなる。とはいえプロテクションが一時的なものなのに対し強化は持続してしまうのが難点。また、プロテクションを得るのは[[プレイヤー]]だけであり、[[打ち消し]]や[[除去]]などは普通に受けてしまう。
 +
 +
一時的とはいえ自分への[[ヘイト]]を逸らす効果があるのは確かなので、その間に自らの戦略を準備するとよいだろう。相手クリーチャーが強化されるため[[ダメージレース]]ではやや不利になるので、できれば[[コンボ]]を[[勝利]]手段に据えた[[デッキ]]で使用したい。いずれにせよ、単純に使うと敵に塩を送る側面が強いので使用者の[[政治]]交渉力が重要となってくるだろう。
 +
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートのレアの背景}}
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]

2022年6月23日 (木) 23:11時点における版


Noble Heritage / 貴族生まれ (1)(白)
伝説のエンチャント — 背景(Background)

あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「このクリーチャーが戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーはそれぞれ自分がコントロールしているクリーチャー1体の上に+1/+1カウンター2個を置いてもよい。そうした各対戦相手につきそれぞれ、次のあなたのターンまで、あなたはプロテクション(そのプレイヤー)を得る。」を持つ。(あなたはそのプレイヤーがコントロールしているあらゆるものに、対象にはされず、ダメージは受けず、エンチャントされない。)


統率者強化するレア背景サイクルETBアップキープ対戦相手へ恩を売る能力の付与。

対戦相手は自身のクリーチャーを強化する権利を得るが、そうした対戦相手からのプロテクションを得られるので干渉されづらくなる。とはいえプロテクションが一時的なものなのに対し強化は持続してしまうのが難点。また、プロテクションを得るのはプレイヤーだけであり、打ち消し除去などは普通に受けてしまう。

一時的とはいえ自分へのヘイトを逸らす効果があるのは確かなので、その間に自らの戦略を準備するとよいだろう。相手クリーチャーが強化されるためダメージレースではやや不利になるので、できればコンボ勝利手段に据えたデッキで使用したい。いずれにせよ、単純に使うと敵に塩を送る側面が強いので使用者の政治交渉力が重要となってくるだろう。

関連カード

サイクル

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いレア背景サイクル

参考

MOBILE