硬鎧の群れ/Scute Mob

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Scute Mob}}
 
{{#card:Scute Mob}}
  
緑らしい、大きくなる要素を持った軽量[[クリーチャー]]。
+
[[緑]]らしく、「成長する」要素を持った[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]。[[カード]]全体を見るに、成長というよりは群れが増えていくというデザインのようである。
  
後半でも「サイズ」的な意味で活躍が期待できる、珍しい一枚である。
+
[[能力]]は[[土地]]を5つ以上[[コントロール]]していると[[アップキープ]]ごとに[[誘発]]するため、1/1→5/5→9/9と順次大きくなっていく。[[砕土/Harrow]]などの[[土地]][[サーチ]]と組み合わせてなるべく速やかに土地を揃えたい。しかし、いくら大きくなっても[[除去耐性]]及び[[回避能力]]は皆無なので、それを補えるカードと組み合わせたい。
  
単純に序盤から出していっても良いが、[[カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition]][[砕土/Harrow]]などと組み合わせるとより良いだろう。
+
[[スタンダード]]では、1[[マナ]]であることを活かして[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]を採用している[[デッキ]]によく[[挿す|1枚挿し]]された。
  
いくら大きくなっても、[[除去]]に対して脆弱なのと、[[回避能力]]が皆無なので、そのあたりを補えるカードと組み合わせると化ける一枚であろう。
+
*[[ゼンディカーの夜明け]]では一種の[[リメイク]]と言える[[硬鎧の大群/Scute Swarm]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[レア]]

2022年6月13日 (月) 14:02時点における最新版


Scute Mob / 硬鎧の群れ (緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地を5つ以上コントロールしている場合、硬鎧の群れの上に+1/+1カウンターを4個置く。

1/1

らしく、「成長する」要素を持った軽量クリーチャーカード全体を見るに、成長というよりは群れが増えていくというデザインのようである。

能力土地を5つ以上コントロールしているとアップキープごとに誘発するため、1/1→5/5→9/9と順次大きくなっていく。砕土/Harrowなどの土地サーチと組み合わせてなるべく速やかに土地を揃えたい。しかし、いくら大きくなっても除去耐性及び回避能力は皆無なので、それを補えるカードと組み合わせたい。

スタンダードでは、1マナであることを活かしてイーオスのレインジャー/Ranger of Eosを採用しているデッキによく1枚挿しされた。

[編集] 参考

MOBILE