大爆発/Blockbuster
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Blockbuster}} | {{#card:Blockbuster}} | ||
− | + | 3点[[全体火力]][[内蔵]][[エンチャント]]。威力の半減した[[置き]][[インフェルノ/Inferno]]といったところか。 | |
− | [[ | + | |
− | + | [[タップ]]状態の[[クリーチャー]]にしか[[ダメージ]]を与えないため、[[対戦相手]]の[[攻撃]]直後か自分の攻撃直前に[[起動]]するのがよい。[[小型クリーチャー]]ならば一掃できる威力があるため、攻撃を抑制して[[戦場]]を膠着させることができるし、[[システムクリーチャー]]の[[タップ能力]]の使用も牽制できる。[[白]]の[[警戒]]や[[プロテクション]]クリーチャーと組み合わせるという選択肢もある。 | |
− | + | 難点はその[[重い|重さ]]。[[戦場に出す|戦場に出し]]て即起動するには7[[マナ]]もかかってしまうため、[[ウィニー]]に対しては間に合わない可能性が高く、起動できたとしてもダメージで[[ライフ]]がさらに追い詰められてしまう。とりあえず出しておいても、常に2マナを用意しておかないと[[破壊]]されそうになったときなどに困るため、[[炎の印章/Seal of Fire]]ほど手軽に扱えないのもつらいところ。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | *[[転換/Turnabout]]などを[[対応して]]打たれると[[ゲーム]]がひっくり返ることにもなりかねない。 |
− | + | *英語名の「ブロックバスター」の「ブロック」とは主にアメリカの都市や住宅街の区画を示す単位。「ブロックバスター」とは「一区画まとめて吹っ飛ばす(ほどの威力のある)爆弾」というイメージの言葉。[[Wikipedia:ja:ブロックバスター]]も参照。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | *[[ | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]] |
2022年5月20日 (金) 20:18時点における最新版
3点全体火力内蔵エンチャント。威力の半減した置きインフェルノ/Infernoといったところか。
タップ状態のクリーチャーにしかダメージを与えないため、対戦相手の攻撃直後か自分の攻撃直前に起動するのがよい。小型クリーチャーならば一掃できる威力があるため、攻撃を抑制して戦場を膠着させることができるし、システムクリーチャーのタップ能力の使用も牽制できる。白の警戒やプロテクションクリーチャーと組み合わせるという選択肢もある。
難点はその重さ。戦場に出して即起動するには7マナもかかってしまうため、ウィニーに対しては間に合わない可能性が高く、起動できたとしてもダメージでライフがさらに追い詰められてしまう。とりあえず出しておいても、常に2マナを用意しておかないと破壊されそうになったときなどに困るため、炎の印章/Seal of Fireほど手軽に扱えないのもつらいところ。
- 転換/Turnaboutなどを対応して打たれるとゲームがひっくり返ることにもなりかねない。
- 英語名の「ブロックバスター」の「ブロック」とは主にアメリカの都市や住宅街の区画を示す単位。「ブロックバスター」とは「一区画まとめて吹っ飛ばす(ほどの威力のある)爆弾」というイメージの言葉。Wikipedia:ja:ブロックバスターも参照。