鞭打/Whack
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(鞭の一振りはインスタント) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Whack}} | {{#card:Whack}} | ||
− | [[黒]]お得意のマイナス[[修整]][[除去]]。[[白]]の[[クリーチャー]]を[[対象]]にするとわずか1マナで[[唱える]]ことが可能になり、[[闇の掌握/Grasp of Darkness]]をも上回る性能に。 | + | [[黒]]お得意のマイナス[[修整]][[除去]]。[[白]]の[[クリーチャー]]を[[対象]]にするとわずか1マナで[[唱える]]ことが可能になり、[[ソーサリー]]ながら[[闇の掌握/Grasp of Darkness]]をも上回る性能に。 |
[[リミテッド]]であれば、[[生撃ち]]でも癖がない除去として採用圏内。[[構築]]では白絡みの[[ビートダウン]]を仮想敵にして[[サイドボード]]からの投入が考えられる。 | [[リミテッド]]であれば、[[生撃ち]]でも癖がない除去として採用圏内。[[構築]]では白絡みの[[ビートダウン]]を仮想敵にして[[サイドボード]]からの投入が考えられる。 |
2022年4月30日 (土) 16:26時点における版
黒お得意のマイナス修整除去。白のクリーチャーを対象にするとわずか1マナで唱えることが可能になり、ソーサリーながら闇の掌握/Grasp of Darknessをも上回る性能に。
リミテッドであれば、生撃ちでも癖がない除去として採用圏内。構築では白絡みのビートダウンを仮想敵にしてサイドボードからの投入が考えられる。
- カード名の似ているテーロスの鞭の一振り/Lash of the Whipとは、奇しくも修整値も同じ。