入念な調査/Thorough Investigation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ダンジョン探索は手掛かりの効果ではなく入念な調査の効果であるため。 また、手札が増えれば結果的に攻撃手段を得やすくなるので「噛み合わない」と言うほどではない)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Thorough Investigation}}
 
{{#card:Thorough Investigation}}
  
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ}}
+
[[攻撃]]するたびに入念な[[調査]]を行う[[エンチャント]]。さらに[[手掛かり]]を消費するたびに[[ダンジョン]]を探索できる。
 +
 
 +
ダンジョン探索は[[トークン]]を生成するフロアもあり、それらによる[[チャンプアタック]]を[[ドロー]]とさらなる探索に変換できるのは利点か。
 +
 
 +
手掛かりを[[生け贄]]に捧げるために手掛かり自身の[[起動型能力]]しか使わずにいると毎回2[[マナ]]かかってしまうが、ドローにこだわらず探索を主眼とするのであれば[[アーティファクト]]への[[サクり台]]を使うことでマナを節約しつつ探索を進めることも可能。
 +
 
 +
*[[誘発型能力]]は[[あなた]]が[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]に1体以上のクリーチャーを[[攻撃クリーチャー]]に指定することで誘発する。何体で攻撃しても調査は1回しか行われない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-adventures-forgotten-realms-2021-07-12 The Tokens of Adventures in the Forgotten Realms]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035263/ 『フォーゴトン・レルム探訪』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年7月12日)
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-adventures-forgotten-realms-2021-07-12 The Tokens of Adventures in the Forgotten Realms]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035263/ 『フォーゴトン・レルム探訪』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年7月12日)
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年2月4日 (金) 10:15時点における最新版


Thorough Investigation / 入念な調査 (2)(白)
エンチャント

あなたが攻撃するたび、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
あなたが手掛かり1つを生け贄に捧げるたび、ダンジョン探索をする。(ダンジョン探索をするとは、最初の部屋へ入るか、次の部屋へ進むことである。)


攻撃するたびに入念な調査を行うエンチャント。さらに手掛かりを消費するたびにダンジョンを探索できる。

ダンジョン探索はトークンを生成するフロアもあり、それらによるチャンプアタックドローとさらなる探索に変換できるのは利点か。

手掛かりを生け贄に捧げるために手掛かり自身の起動型能力しか使わずにいると毎回2マナかかってしまうが、ドローにこだわらず探索を主眼とするのであればアーティファクトへのサクり台を使うことでマナを節約しつつ探索を進めることも可能。

[編集] 参考

MOBILE