楽園のドルイド/Paradise Druid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(列挙するには多すぎるくらいの下位互換が存在し、今後も増える可能性がそこそこあるので微修正。また、例をクリーチャー・タイプも一致するものから選出。)
7行: 7行:
 
登場時の[[スタンダード]]には[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]をはじめ、[[僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl]]や[[培養ドルイド/Incubation Druid]]など、2マナ以下のマナ・クリーチャーが豊富。どれも独自の長所があるため取捨選択が肝要となるが、任意の[[色マナ]]を出せる点と呪禁による[[除去耐性]]を持つ点から、それらの中でも優先度は比較的高くなるだろう。
 
登場時の[[スタンダード]]には[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]をはじめ、[[僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl]]や[[培養ドルイド/Incubation Druid]]など、2マナ以下のマナ・クリーチャーが豊富。どれも独自の長所があるため取捨選択が肝要となるが、任意の[[色マナ]]を出せる点と呪禁による[[除去耐性]]を持つ点から、それらの中でも優先度は比較的高くなるだろう。
  
対抗馬のマナ・クリーチャーの多くが[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]すると今度は[[金のガチョウ/Gilded Goose]]というライバルが登場し、主に[[ランプ]]系デッキで併用されている。そちらと比べ[[パワー]]を持つこと、マナを生む下準備が不要なことから、[[黒緑]]型[[出来事 (デッキ)|出来事デッキ]]や[[ステロイド/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|グルール・アグロ]]ではこちらが優先されている。
+
対抗馬のマナ・クリーチャーの多くが[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]すると今度は[[金のガチョウ/Gilded Goose]]というライバルが登場し、主に[[ランプ]]系デッキで併用されている。そちらと比べ[[パワー]]を持つこと、マナを生む下準備が不要なことから、[[ゴルガリ・アドベンチャー]]や[[ステロイド/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|グルール・アグロ]]ではこちらが優先されている。
  
 
[[テーロス還魂記]]期のスタンダードで少数登場した[[緑白]]の[[星座 (デッキ)|星座デッキ]]では、[[歩哨の目/Sentinel's Eyes]]で呪禁を維持しつつ[[きらきらするすべて/All That Glitters]]で強化して[[攻撃]]する[[呪禁オーラ]]戦術を取り入れつつ、[[命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty]]の[[起動コスト]]を確保する二重の役割をこなす。
 
[[テーロス還魂記]]期のスタンダードで少数登場した[[緑白]]の[[星座 (デッキ)|星座デッキ]]では、[[歩哨の目/Sentinel's Eyes]]で呪禁を維持しつつ[[きらきらするすべて/All That Glitters]]で強化して[[攻撃]]する[[呪禁オーラ]]戦術を取り入れつつ、[[命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty]]の[[起動コスト]]を確保する二重の役割をこなす。

2021年2月26日 (金) 23:18時点における版


Paradise Druid / 楽園のドルイド (1)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

楽園のドルイドがアンタップ状態であるかぎり、これは呪禁を持つ。(これは対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。

2/1

アンタップ状態なら呪禁を得られるマナ・クリーチャー

かつて活躍した森の女人像/Sylvan Caryatidと類似した性能。比較して、呪禁が限定的になってしまった代わりにアタッカーとしても運用可能になっており、一長一短。少なくとも最低1回は安全にマナを出せるため、最序盤のマナ基盤としてアテにしやすい点はやはり優秀である。総合的に見ると森の女人像よりやや劣るものの、マナ・クリーチャーとしては十分高性能な1枚。

登場時のスタンダードにはラノワールのエルフ/Llanowar Elvesをはじめ、僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl培養ドルイド/Incubation Druidなど、2マナ以下のマナ・クリーチャーが豊富。どれも独自の長所があるため取捨選択が肝要となるが、任意の色マナを出せる点と呪禁による除去耐性を持つ点から、それらの中でも優先度は比較的高くなるだろう。

対抗馬のマナ・クリーチャーの多くがローテーション落ちすると今度は金のガチョウ/Gilded Gooseというライバルが登場し、主にランプ系デッキで併用されている。そちらと比べパワーを持つこと、マナを生む下準備が不要なことから、ゴルガリ・アドベンチャーグルール・アグロではこちらが優先されている。

テーロス還魂記期のスタンダードで少数登場した緑白星座デッキでは、歩哨の目/Sentinel's Eyesで呪禁を維持しつつきらきらするすべて/All That Glittersで強化して攻撃する呪禁オーラ戦術を取り入れつつ、命の恵みのアルセイド/Alseid of Life's Bounty起動コストを確保する二重の役割をこなす。

モダンでもエルフデッキなどで少数採用されることがある。

参考

  1. War of the Sparke Promos and Packaging/『灯争大戦』の各種プロモとパッケージ(Card Preview 2019年4月1日 Chris Gleeson著)
MOBILE