イチイの精/Yew Spirit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名百科事典#イチイ|イチイ]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[アンコモン]]

2020年11月27日 (金) 01:43時点における最新版


Yew Spirit / イチイの精 (4)(緑)
クリーチャー — スピリット(Spirit) ツリーフォーク(Treefolk)

(2)(緑)(緑):イチイの精はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはこれのパワーである。

3/3

カメレオンの巨像/Chameleon Colossusと同じパンプアップ能力を持ったクリーチャー

シングルシンボルである点と、欠点になることもある多相プロテクションを持たない点から、かろうじて下位互換の定義は満たさないものの、やはりカメレオンの巨像に見劣りは否めない。構築では厳しい性能である。

リミテッドでは悪くない。マナを食うためテンポが悪くなりやすい欠点こそあるが、普通に1回起動した6/6でも相当強力で、そうそう押し負けることはない。+1/+1カウンター強化するカードが多いため、組み合わせればさらに強力になる。インスタント・タイミングで使える除去火力が薄めの環境なので、起動に対応して除去される危険も相対的に低い。

[編集] 参考

MOBILE