将軍の執行官/General's Enforcer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:General's Enforcer}}
 
{{#card:General's Enforcer}}
 +
 +
[[伝説の]][[人間]]を護衛し、[[墓地]]の[[カード]]を[[追放]]しそれが[[クリーチャー]]・[[カード]]なら[[トークン]]を[[生成]]する人間・兵士。
  
 
{{未評価|イコリア:巨獣の棲処}}
 
{{未評価|イコリア:巨獣の棲処}}
 +
 +
[[リミテッド]]では伝説の人間は[[多色]]の[[神話レア]]なため1つ目の[[能力]]が機能する機会は珍しいが、標準以上の[[サイズ]]と継続的なトークン生成だけで充分強力なカード。また[[イコリア:巨獣の棲処]]では[[リアニメイト]]や[[回収]]、墓地のカード参照など墓地を利用するカードが各[[色]]にあるため、盤面で見える以上のプレッシャーを相手に与えていることが多い。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2020年4月23日 (木) 16:36時点における版


General's Enforcer / 将軍の執行官 (白)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

あなたがコントロールしている伝説の人間(Human)は破壊不能を持つ。
(2)(白)(黒):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードであったなら、白の1/1の人間・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/3

伝説の人間を護衛し、墓地カード追放しそれがクリーチャーカードならトークン生成する人間・兵士。

未評価カードです
このカード「将軍の執行官/General's Enforcer」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
リミテッドでは伝説の人間は多色神話レアなため1つ目の能力が機能する機会は珍しいが、標準以上のサイズと継続的なトークン生成だけで充分強力なカード。またイコリア:巨獣の棲処ではリアニメイト回収、墓地のカード参照など墓地を利用するカードが各にあるため、盤面で見える以上のプレッシャーを相手に与えていることが多い。

関連カード

サイクル

イコリア:巨獣の棲処の、アンコモン対抗色クリーチャーサイクル

参考

MOBILE