バルデュヴィアの蛮族/Balduvian Barbarians

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
ちょっと[[頭でっかち]]気味な[[バニラ]][[クリーチャー]]。
 
ちょっと[[頭でっかち]]気味な[[バニラ]][[クリーチャー]]。
古来[[基本セット]]にいた[[ハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaur]]と同じ[[マナ・コスト]]で、[[パワー]]と[[タフネス]]が逆になっており、攻撃重視な点がより[[赤]]らしい。
 
そのあたりからか、[[第6版]]でハールーン・ミノタウルスと入れ替わるように基本セット入り。
 
  
3マナクリーチャーとしては水準レベルの無難なカード。
+
古来[[基本セット]]にいた[[ハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaur]]と同じ[[マナ・コスト]]で、[[パワー]]と[[タフネス]]が逆になっており、攻撃重視な点がより[[赤]]らしい。そのあたりからか、[[第6版]]でハールーン・ミノタウルスと入れ替わるように基本セット入り。
[[リミテッド]]で[[赤]]寄りのデッキならば、序盤の強力なパンチャーとなる。
+
 
*[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]と比べると、完全な[[下位互換]]とは言えないが、[[シングルシンボル]]で能力を持っている分、あちらの方がおいしい。
+
3マナクリーチャーとしては水準レベルの無難なカード。[[リミテッド]]で[[赤]]寄りのデッキならば、序盤の強力なパンチャーとなる。
<!-- (場合によっては、精霊の能力はデメリットになってしまうこともあるが)
+
 
だから完全な下位互換でないと言っているので重複になります。 -->
+
*[[ゴブリンの騎兵隊/Goblin Cavaliers]]の[[下位互換]]。[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]][[刀刃スリヴァー/Blade Sliver]]と比べると、完全な下位互換とは言えないが、[[シングルシンボル]]で能力を持っている分、あちらの方がおいしい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[バルデュヴィア/Balduvia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[バルデュヴィア/Balduvia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
+
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第7版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:クラシック(6th)]]
+
*[[カード個別評価:第6版]] - [[コモン]]

2008年6月13日 (金) 21:58時点における版


Balduvian Barbarians / バルデュヴィアの蛮族 (1)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) バーバリアン(Barbarian)

3/2

ちょっと頭でっかち気味なバニラクリーチャー

古来基本セットにいたハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaurと同じマナ・コストで、パワータフネスが逆になっており、攻撃重視な点がよりらしい。そのあたりからか、第6版でハールーン・ミノタウルスと入れ替わるように基本セット入り。

3マナクリーチャーとしては水準レベルの無難なカード。リミテッド寄りのデッキならば、序盤の強力なパンチャーとなる。

参考

MOBILE