火山の乱暴者/Volcano Hellion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(10人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Volcano Hellion}}
 
{{#card:Volcano Hellion}}
  
何やら色々と突っ込み所満載の[[クリーチャー]]。
+
様々な点で斬新な[[クリーチャー]]。[[カード名]]と[[能力]]は[[火口の乱暴者/Crater Hellion]]を意識している。
[[カード]]の何処を見ても今までの常識を覆してくれること請け合いである。
+
[[カード名]]と[[能力]]は[[火口の乱暴者/Crater Hellion]]を意識している。
+
  
まず[[赤]]のクリーチャーにして4[[マナ]]6/5と言う、[[緑]]も目を疑う立派な[[サイズ]]が目に付く。
+
[[赤]]のクリーチャーにして4[[マナ]]6/5という、[[緑]]も目を疑う立派な[[サイズ]]が目に付く。だがそれ以上に常識外れなのはその[[能力]]であろう。[[戦場に出る|戦場に出た]]ときにはクリーチャー用[[火力]]としても働くが、その[[ダメージ]]量が何の[[コスト]]も使わずに任意で可変する、と言う点がぶっ飛んでいる。ただし、同じだけの反動が自分にも返ってくるというリスクがあるので注意。
だがそれ以上に常識外れなのはその[[能力]]であろう。
+
[[]]に出た際にはクリーチャー用[[火力]]としても働くが、その[[ダメージ]]量が何の[[コスト]]も使わずに任意で可変する、と言う点がぶっ飛んでいる。
+
但し、同じだけの反動が自分にも返ってくるというリスクがあるので注意。
+
また、史上初の不定[[コスト]]の[[エコー]]を持つ上、その数値が何と[[プレイヤー]]自身の[[ライフ]]総量。
+
要するに「[[支払う|cip]]火力を高威力で撃てばエコーの[[支払い]]も安くなる」という[[スーサイド]]な作りの[[ファッティ]]である。
+
  
[[再生]]は許すし[[破壊されない]]クリーチャーなどには無力だが、ただの[[ファッティ]]程度ならば簡単に焼く事が出来る。
+
また、史上初の不定[[コスト]][[エコー]]を持つ上、その数値が何と[[プレイヤー]]自身の[[ライフ]]総量。要するに「[[ETB]]火力を高威力で撃てばエコーの[[支払う|支払い]]も安くなる」という[[スーサイド]]な作りの[[ファッティ]]である。
[[システムクリーチャー]][[マナ・クリーチャー]]を無駄なく焼けるのは高得点。
+
だが、自身のライフに余裕があるときはエコーのコストが非常に重くなり、次のターンに維持する事が難しくなる。
+
  
 +
[[再生]]は許すし[[破壊不能]]持ちなどには無力だが、ただの[[ファッティ]]程度ならば簡単に[[焼く]]ことができる。[[システムクリーチャー]]や[[マナ・クリーチャー]]を無駄なく焼けるのは高得点。しかし、自身のライフに余裕があるときはエコーのコストが非常に[[重い|重く]]なり、次の[[ターン]]に維持することが難しくなる。
  
低コスト高スペックのクリーチャーとして扱うにしても、融通の利く火力として扱うにしても、中々に悩ましい。
+
低コスト高スペックのクリーチャーとして扱うにしても、融通の利く火力として扱うにしても、なかなかに悩ましい。能力一つ一つは高性能なので、上手に使えればかなりの活躍も期待できそうな予感もする。
能力一つ一つは高性能なので、上手に使えればかなりの活躍も期待できそうな予感もする。
+
  
*[[クリーチャー・タイプ]][[ヘリオン]]である、最初の[[クリーチャー]]
+
*[[軽減されない]]ダメージなので、[[ダメージ反転/Reverse Damage]][[清純/Purity]]によって大量のライフを[[得る]]ことはできない。
2007年9月の[[Oracle]]変更で名前にHellionを持つ多くの[[クリーチャー]]が追加され唯一のものではなくなった。
+
*ライフが負の値である場合、エコー・コストは(0)である。マナが生み出されることはない。
*[[無限マナ]]以外で、[[クリーチャー化]]した[[Gleemax]]を焼けるカードなんて、これくらいのものだろう。
+
*[[絆魂]]のルール変更で大きな恩恵を受けた。ETB能力の[[解決]]前に絆魂を与えれば、無限ダメージ+[[無限ライフ]]が実現できる。
勿論[[無限ライフ]]でもしない限り、自分も5万回は死ねるわけだが。
+
*[[クリーチャー・タイプ]][[ヘリオン]]である、最初のクリーチャー。[[2007年9月サブタイプ変更]]で名前に「Hellion」を持つ多くのクリーチャーがヘリオンになったため、唯一のものではなくなった。
 
*[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]と組み合わせると面白いかもしれない。
 
*[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]と組み合わせると面白いかもしれない。
その気になれば、対戦相手のライフが何兆あろうと倒すことができる。
+
**このカードの能力を解決してぬいぐるみ人形にダメージを与えないとぬいぐるみ人形の能力は[[誘発]]しない。そのため、自分の現在のライフ以上のダメージを与えようとすると自分が先に死んでしまう。
<!-- (やっぱり自分も死ぬが)。
+
**[[最下層民の盾/Pariah's Shield]]や[[崇拝/Worship]]などを併用すれば、対戦相手のライフが何兆あろうと倒すことができる。
↑何か勘違いしておられませんか? -->
+
*[[無限マナ]]以外で、[[クリーチャー化]]した[[Gleemax]]を焼けるカードなんて、これくらいのものだろう。もちろん事前に無限ライフを得るか[[敗北]]しないようにしておかない限り、自分も5万回は死ねるわけだが。
**[[ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll]]の[[能力]]が[[解決]]されるよりも前に、あなたの[[ライフ]]が0以下だと、先にあなただけが死んでしまう。
+
*{{Gatherer|id=126303|イラスト}}をみると、地面と一体化しているように見える。他にも地面と一体化している[[流動石の乱暴者/Flowstone Hellion]]がいるが、その他の個体もそうなのかは不明。
よって、[[最下層民の盾/Pariah's Shield]]や[[崇拝/Worship]]を併用しないと、自分以上のライフを持つ対戦相手は倒せない事に注意。
+
 
+
<!-- -[[崇拝/Worship]][[コーリスの子/Children of Korlis]]を併用することにより、例えば1兆点のダメージを与えれば、ライフを1兆1点にできる。
+
新たな[[無限ライフ]]エンジンとしての活躍も期待できる。
+
↑「ダメージによって減らされるライフの点数」は崇拝によって「ダメージに等しい点数」から「総ライフ−1点」に置換されてますので、その値だけ回復して結局は元のライフ(20で開始したなら20)に戻るだけですね。 -->
+
 
+
<!-- 再度、コメントアウト
+
もう一つ赤白コンボとしては、[[モグの偏執狂/Mogg Maniac]][[魂の絆/Spirit Link]]はっつけた状態でスタート。後はお分かりでしょう?
+
↑それも追加で最下層民の盾や崇拝が必要ですけどね。
+
↑仮に10点分ダメージを与えれば自分は擬似的にノーダメージになるわけで。
+
別に完全に焼き切る必要はないと思いますが。
+
スニーク辺りで、魔術師の導師と組み合わせればライフが多少低くても焼き切れるとは思いますけどね
+
↑通常モグの変質狂が死亡する為、変質狂の能力の解決時に魂の絆が場に存在せず、回復できないのではありませんか?
+
 仮に変質狂が生き残るようにしたとしても、一発で相手を焼ききらない場合「所詮は相手を倒せないレベルの大ダメージコンボ」に成り下がる為、結局ぬいぐるみ人形とのコンボについて記述していれば充分だと思います。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1257|壁紙]]([[Magicthegathering.com]])
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-volcano-hellion-2007-01-26 壁紙] ([[Magicthegathering.com]])
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]

2019年1月15日 (火) 01:19時点における最新版


Volcano Hellion / 火山の乱暴者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ヘリオン(Hellion)

火山の乱暴者はエコー(X)を持つ。Xはあなたの総ライフである。(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
火山の乱暴者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。火山の乱暴者はそれとあなたに、あなたが選んだ量のダメージを与える。そのダメージは軽減されない。

6/5

様々な点で斬新なクリーチャーカード名能力火口の乱暴者/Crater Hellionを意識している。

のクリーチャーにして4マナ6/5という、も目を疑う立派なサイズが目に付く。だがそれ以上に常識外れなのはその能力であろう。戦場に出たときにはクリーチャー用火力としても働くが、そのダメージ量が何のコストも使わずに任意で可変する、と言う点がぶっ飛んでいる。ただし、同じだけの反動が自分にも返ってくるというリスクがあるので注意。

また、史上初の不定コストエコーを持つ上、その数値が何とプレイヤー自身のライフ総量。要するに「ETB火力を高威力で撃てばエコーの支払いも安くなる」というスーサイドな作りのファッティである。

再生は許すし破壊不能持ちなどには無力だが、ただのファッティ程度ならば簡単に焼くことができる。システムクリーチャーマナ・クリーチャーを無駄なく焼けるのは高得点。しかし、自身のライフに余裕があるときはエコーのコストが非常に重くなり、次のターンに維持することが難しくなる。

低コスト高スペックのクリーチャーとして扱うにしても、融通の利く火力として扱うにしても、なかなかに悩ましい。能力一つ一つは高性能なので、上手に使えればかなりの活躍も期待できそうな予感もする。

[編集] 参考

MOBILE