楽園の贈り物/Gift of Paradise
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(活躍について追記) |
細 |
||
3行: | 3行: | ||
[[肥沃な大地/Fertile Ground]]系の[[オーラ]]。3点の[[ライフ]][[回復]]が付いた[[遮蔽された高楼/Sheltered Aerie]]であり、その[[上位互換]]。 | [[肥沃な大地/Fertile Ground]]系の[[オーラ]]。3点の[[ライフ]][[回復]]が付いた[[遮蔽された高楼/Sheltered Aerie]]であり、その[[上位互換]]。 | ||
− | + | 時間稼ぎと[[マナ加速]]を同時に行ってくれるため、シンプルながら[[重い]][[カード]]との併用に適したデザイン。特に[[アモンケット・ブロック]]には[[サイクリング]]がついた代わりに[[マナ・コスト]]が重くなっているカードが多いため、通常の[[リミテッド]][[環境]]よりもマナ加速の有用性が高く、このカードも重宝する。 | |
− | + | [[スタンダード]]では[[エルドラージ・ランプ#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|エルドラージ・ランプ]]に時折採用されることがある。[[新たな視点]]や[[ターボネクサス]]といったマナ加速と時間稼ぎが必要な[[コンボデッキ]]にも採用される。 | |
− | + | ||
− | [[スタンダード]]では[[エルドラージ・ランプ#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|エルドラージ・ランプ]]に時折採用されることがある。[[新たな視点]]や[[ターボネクサス]] | + | |
+ | *マナ加速カードとしての使い勝手や特徴などは[[遮蔽された高楼/Sheltered Aerie]]の項を参照のこと。 | ||
*[[新緑の安息所/Verdant Haven]]と非常によく似たデザイン。回復量ではこちらが勝るが、出せるマナの融通性などに違いがあるため一長一短。 | *[[新緑の安息所/Verdant Haven]]と非常によく似たデザイン。回復量ではこちらが勝るが、出せるマナの融通性などに違いがあるため一長一短。 | ||
2018年9月14日 (金) 09:58時点における版
Gift of Paradise / 楽園の贈り物 (2)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(土地)
楽園の贈り物が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
エンチャントされている土地は「(T):好きな色1色のマナ2点を加える。」を持つ。
肥沃な大地/Fertile Ground系のオーラ。3点のライフ回復が付いた遮蔽された高楼/Sheltered Aerieであり、その上位互換。
時間稼ぎとマナ加速を同時に行ってくれるため、シンプルながら重いカードとの併用に適したデザイン。特にアモンケット・ブロックにはサイクリングがついた代わりにマナ・コストが重くなっているカードが多いため、通常のリミテッド環境よりもマナ加速の有用性が高く、このカードも重宝する。
スタンダードではエルドラージ・ランプに時折採用されることがある。新たな視点やターボネクサスといったマナ加速と時間稼ぎが必要なコンボデッキにも採用される。
- マナ加速カードとしての使い勝手や特徴などは遮蔽された高楼/Sheltered Aerieの項を参照のこと。
- 新緑の安息所/Verdant Havenと非常によく似たデザイン。回復量ではこちらが勝るが、出せるマナの融通性などに違いがあるため一長一短。