漆黒のドレイク/Ebon Drake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ebon Drake}}
 
{{#card:Ebon Drake}}
  
3マナ3/3[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]]が良い。
+
3マナ3/3[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]]が良好だが、[[ライフ]]を削られる[[ペナルティ能力]]を併せ持つ[[クリーチャー]]。
しかしデメリットでかなり[[ライフ]]を削られる恐れがある。
+
  
[[拘引/Arrest]]などを貼られると結構痛い。
+
すぐに[[除去]]される分にはそれほど気にならないが、[[平和な心/Pacifism]]を貼られて[[置物]]と化すとかなりの[[ライフ]]を[[失う|失わ]]されることになる。
相手に[[コントロール]]を渡すと面白いかもしれない。
+
 
 +
*後に登場した[[屍気を飛ばすもの/Necrogen Scudder]]は性能が近い。[[上位互換]]ではないが、失うライフの量が一定であるためより使いやすくなった。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
[[フィフス・ドーン]]の、呪文を[[プレイ]]したときに[[誘発]]するデメリット能力を持つ黒クリーチャー。
+
===サイクル===
*[[盲目の忍び寄るもの/Blind Creeper]]
+
{{サイクル/フィフス・ドーンの呪文をプレイしたときに誘発するデメリット能力を持つ黒のクリーチャー}}
<!-- -[[漆黒のドレイク/Ebon Drake]] -->
+
*[[冒涜の精霊/Desecration Elemental]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[アンコモン]]

2018年9月4日 (火) 23:20時点における最新版


Ebon Drake / 漆黒のドレイク (2)(黒)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行
プレイヤー1人が呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを失う。

3/3

3マナ3/3飛行コスト・パフォーマンスが良好だが、ライフを削られるペナルティ能力を併せ持つクリーチャー

すぐに除去される分にはそれほど気にならないが、平和な心/Pacifismを貼られて置物と化すとかなりのライフ失わされることになる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

フィフス・ドーンの、呪文唱えたときに誘発するデメリット能力を持つクリーチャーサイクル

[編集] 参考

MOBILE