激憤の本殿/Honden of Infinite Rage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Honden of Infinite Rage}}
 
{{#card:Honden of Infinite Rage}}
  
[[赤]]の[[祭殿]]はシンプルに、毎[[ターン]][[ダメージ]]を飛ばす。単体では1点しか飛ばせず、正直1点では[[プレイヤー]]を[[焼く]]にせよ[[クリーチャー]]を[[除去]]するにせよ非力感が否めないが、[[祭殿]]が増えて[[ダメージ]]が2点、3点と増えると手が付けられなくなる。
+
[[赤]]の[[祭殿]]はシンプルに、毎[[ターン]][[ダメージ]]を飛ばす。
 +
 
 +
単体では1点しか飛ばせず、正直1点では[[プレイヤー]]を[[焼く]]にせよ[[クリーチャー]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[除去]]するにせよ非力感が否めないが、[[祭殿]]が増えて[[ダメージ]]が2点、3点と増えると手が付けられなくなる。
  
 
[[リミテッド]]でも、ダメージの発生のタイミングが限られるとはいえ、クリーチャーよりは[[除去]]されにくい[[ティム]]であり、非常に強力。
 
[[リミテッド]]でも、ダメージの発生のタイミングが限られるとはいえ、クリーチャーよりは[[除去]]されにくい[[ティム]]であり、非常に強力。

2018年8月25日 (土) 01:55時点における版


Honden of Infinite Rage / 激憤の本殿 (2)(赤)
伝説のエンチャント — 祭殿(Shrine)

あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。激憤の本殿はそれに、あなたがコントロールする祭殿(Shrine)の数に等しい点数のダメージを与える。


祭殿はシンプルに、毎ターンダメージを飛ばす。

単体では1点しか飛ばせず、正直1点ではプレイヤー焼くにせよクリーチャープレインズウォーカー除去するにせよ非力感が否めないが、祭殿が増えてダメージが2点、3点と増えると手が付けられなくなる。

リミテッドでも、ダメージの発生のタイミングが限られるとはいえ、クリーチャーよりは除去されにくいティムであり、非常に強力。

関連カード

サイクル

神河物語の本殿サイクル祭殿エンチャント・タイプを持つ伝説のエンチャントで、祭殿が増えると効果が上がる。

参考

MOBILE