エルフ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
{{#card:Llanowar Elves}}
 
{{#card:Llanowar Elves}}
 
{{#card:Wood Elves}}
 
{{#card:Wood Elves}}
{{#card:Fauna Shaman}}
+
{{#card:Ezuri, Renegade Leader}}
  
初出は[[リミテッド・エディション]]。いまでこそ[[ゴブリン]][[マーフォーク]]と肩を並べる強[[部族 (俗称)|部族]]の一角だが、リミテッド・エディションで[[ロード (俗称)|ロード]]は登場せず、その後の[[セット]]でも[[ドルイド]]と競合するタイプでもあった。[[ウェザーライト]]から数が増え始め、緑の看板クリーチャーへとなっていった。[[オンスロート・ブロック]]では緑の主要[[部族 (俗称)|部族]]となり、[[森林守りのエルフ/Timberwatch Elf]]などの有用なカードが多数登場し、[[トーナメント]]でも活躍した。[[ローウィン・ブロック]]でも主要部族の一つとして登場。その後も数を増やしている。
+
初出は[[リミテッド・エディション]]。いまでこそ[[ゴブリン]][[マーフォーク]]と肩を並べる強[[部族 (俗称)|部族]]の一角だが、リミテッド・エディションで[[ロード (俗称)|ロード]]は登場せず、その後の[[セット]]でも[[ドルイド]]と競合するタイプでもあった。[[ウェザーライト]]から数が増え始め、緑の[[特徴的クリーチャー]]へと成長していった。[[オンスロート・ブロック]]では緑の主要[[部族 (俗称)|部族]]となり、[[森林守りのエルフ/Timberwatch Elf]]などの有用なカードが多数登場し、[[トーナメント]]でも活躍した。[[ローウィン・ブロック]]でも主要部族の一つとして登場。その後も数を増やしている。
*一方、ストーリーや舞台となる[[次元/Plane]]の都合でエルフが極端に少ない(存在しない)[[エキスパンション]]や[[ブロック (総称)|ブロック]]もまま見られる。具体的には、[[マスクス・ブロック]]、[[オデッセイ・ブロック]]、[[神河ブロック]]、[[イニストラード・ブロック]]、[[テーロス・ブロック]]、[[タルキール覇王譚ブロック]]、[[ポータル三国志]]。
+
  
 
ほぼ全てのエルフは[[緑]]か、緑を含む[[多色]]である。[[ローウィン/Lorwyn]]を舞台として扱った[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]や[[マジック・オリジン]]では[[黒]]のエルフも登場している。
 
ほぼ全てのエルフは[[緑]]か、緑を含む[[多色]]である。[[ローウィン/Lorwyn]]を舞台として扱った[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]や[[マジック・オリジン]]では[[黒]]のエルフも登場している。
20行: 19行:
 
エルフ・[[トークン]]を出すカードも多数存在し、いずれも1/1で緑を含む(→[[トークン一覧]])。その多くがローウィン=シャドウムーア・ブロックで登場した。
 
エルフ・[[トークン]]を出すカードも多数存在し、いずれも1/1で緑を含む(→[[トークン一覧]])。その多くがローウィン=シャドウムーア・ブロックで登場した。
  
ストーリーでは重要な役割を担うことも多く、[[伝説の]]エルフの数は[[霊気紛争]]現在31体([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Elf 「伝説の(Legendary)・エルフ(Elf)」でWHISPER検索])。人間などと比べるとそれほど多くないが、これは[[伝説のクリーチャー]]が多数登場した[[神河ブロック]]にエルフ達が登場しないためである。
+
[[伝説の]]エルフは[[霊気紛争]]現在31体([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Elf 「伝説の(Legendary)・エルフ(Elf)」でWHISPER検索])。
  
 
*他の[[色]]ならば[[人間]]になるであろう[[小型クリーチャー|小型]]から[[中堅クリーチャー|中型]]にかけての人型クリーチャーは、緑だとたいていエルフになってしまうため、緑は人間が如実に少ない。
 
*他の[[色]]ならば[[人間]]になるであろう[[小型クリーチャー|小型]]から[[中堅クリーチャー|中型]]にかけての人型クリーチャーは、緑だとたいていエルフになってしまうため、緑は人間が如実に少ない。
*昔はカードによってクリーチャー・タイプが「Elf」と「Elves」の2種類あった。これは単数形と複数形の違いであり、当時のルールにより同じクリーチャー・タイプであるとして扱われていた。
+
*昔はカードによってクリーチャー・タイプが「Elf」と「Elves」の2種類あった。これは単数形と複数形の違いであり、当時のルールにより同じクリーチャー・タイプであるとして扱われていた。(→[[クリーチャー・タイプ#過去のルール]])
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2018年3月16日 (金) 14:04時点における版

エルフ/Elfは、を代表するクリーチャー・タイプの1つ。に住まう人間によく似た種族で、自然との共生を重んじる。『指輪物語』を始めとした多くのファンタジー作品において馴染み深い存在である。


Llanowar Elves / ラノワールのエルフ (緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):(緑)を加える。

1/1


Wood Elves / ウッド・エルフ (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) スカウト(Scout)

ウッド・エルフが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚を探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

1/1


Ezuri, Renegade Leader / 背教の主導者、エズーリ (1)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

(緑):他のエルフ(Elf)1体を対象とし、それを再生する。
(2)(緑)(緑)(緑):あなたがコントロールするエルフ・クリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。

2/2

初出はリミテッド・エディション。いまでこそゴブリンマーフォークと肩を並べる強部族の一角だが、リミテッド・エディションでロードは登場せず、その後のセットでもドルイドと競合するタイプでもあった。ウェザーライトから数が増え始め、緑の特徴的クリーチャーへと成長していった。オンスロート・ブロックでは緑の主要部族となり、森林守りのエルフ/Timberwatch Elfなどの有用なカードが多数登場し、トーナメントでも活躍した。ローウィン・ブロックでも主要部族の一つとして登場。その後も数を増やしている。

ほぼ全てのエルフはか、緑を含む多色である。ローウィン/Lorwynを舞台として扱ったローウィン=シャドウムーア・ブロックマジック・オリジンではのエルフも登場している。

パワータフネスは全体的に低めで、3/3以上のものは1割にも満たない。能力マナ能力土地に関連する能力を持つものが多い(マナ能力を持つものは、ドルイドでもあることが多い)。オンスロート・ブロックでは昆虫と関連するカードが少数存在する。

ロードインベイジョンで登場し第10版まで基本セットに収録されていたエルフのチャンピオン/Elvish Championを筆頭に、ローウィン傲慢な完全者/Imperious Perfect基本セット2010で登場したエルフの大ドルイド/Elvish Archdruidワールドウェイクジョラーガの戦呼び/Joraga Warcallerミラディンの傷跡背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader、マジック・オリジンの光り葉の将帥、ドゥイネン/Dwynen, Gilt-Leaf DaenP/Tへの修整はないが葉の王エラダムリー/Eladamri, Lord of Leavesと豊富。

また、エルフを支援するプレインズウォーカーとしてニッサ・レヴェイン/Nissa Revaneがいる。彼女も設定上エルフである。

エルフ・トークンを出すカードも多数存在し、いずれも1/1で緑を含む(→トークン一覧)。その多くがローウィン=シャドウムーア・ブロックで登場した。

伝説のエルフは霊気紛争現在31体(「伝説の(Legendary)・エルフ(Elf)」でWHISPER検索)。

  • 他のならば人間になるであろう小型から中型にかけての人型クリーチャーは、緑だとたいていエルフになってしまうため、緑は人間が如実に少ない。
  • 昔はカードによってクリーチャー・タイプが「Elf」と「Elves」の2種類あった。これは単数形と複数形の違いであり、当時のルールにより同じクリーチャー・タイプであるとして扱われていた。(→クリーチャー・タイプ#過去のルール

ストーリー

ドミナリア/Dominariaを初めとした様々な次元/Planeに生息する。人間と比べて細長い耳が特徴的。

ローウィン/Lorwyn
角と頬骨の浮いた顔が特徴的。美を第一とした攻撃的で近視眼的な社会を形成し、ゴブリンを始めとした醜い者たちを迫害している。不老だが寿命が30~40年しかない。

参考

MOBILE